2007/10/24 21:58:11

島原からフェリーで天草下島へ渡った。
崎津は小さな漁村で、隠れキリシタンの里であった。
天草下島南西端の天草灘に面した、海岸線が深く入りこんだ奥にある。
日本の渚100選に選定されている。天草灘の夕陽は美しいという。
崎津天主堂は鄙びた漁村の民家が密集する中に建っている。
家の前は海で、まるで庭先のように漁船が係留されている。
天主堂の門の所で、漁師のおばちゃんたちが手づくりの干物や団子を売っている。
信仰と生活が密着している。違和感がなく不思議な調和を保っている。


スポンサーサイト
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ