2010/12/08 00:23:20

現在歯の治療中である。
数回の手術等で歯医者とはすっかり縁遠くなっていたので10数年ぶりに通院している。
メンテナンスをさぼった代償は大きい。上歯3本インプラントすることになった。10数年前も下歯をインプラントしている。経験があるので安易に考えていたら今回は予想以上に大変である。インプラントは歯に代えて顎骨に人工歯根を植え込み人工歯をつくる。
今回は骨が薄くなっているので厄介、人工骨造成も必要である。インプラントは保険診療が利かないので治療費も高額になる。1本30万円と聞いて即答しかねた。噛んで食べることと直結する歯は違和感があると困る。嚥下力が低下すると消化吸収が悪くなり健康も害する。なにより食べ物を美味しく食べられない。
本題を逸れて歯の話に夢中になってしまいました。
通院している歯科医院はドアを開けると院内にBGMが流れている。先日、会計を待っている時、聞き覚えのあるメロディーに出遇った。曲名もどこで聴いたかも思い出せない。
2~3日経って思い出した。以前視聴した韓国ドラマの全編で耳にしたサウンドトラックでした。韓国ドラマを見始めたころのこと、ドラマの音楽にしばしば有名なクラシックの曲を挿入していることに気付いた。オリジナルのメロディーは曲想も分かりにくい。耳慣れたメロディーだと重要なシーンでのイメージを膨らませやすい。相乗効果を増幅する。
ミーハーな私は韓国俳優のチャンドンゴンが浮かんだ。そしたら彼の出演したラブストーリーのドラマの挿入曲であることを思い出した。初めて聞く曲であったが連続ドラマを視聴している間に耳慣れたメロディーとなっていた。
ドラマは映像、台詞、それに曲が付けられ、三者が一体となって視聴している。
我が青春は映画全盛の時代でよく劇場に通った。邦画より洋画が好きでした。家庭でTVを見られるようになったのは社会人になってからのこと。海外の映像は映画で知るだけであった。同様に映画も主題曲が作られ、映画と共に楽しんだ。名画に名曲あり、名曲が名画を生む・・・どちらが先とも言い難いが、曲が先行して映画を見たくなることも多い。
古くは
「禁じられた遊び」「大脱走」のテーマ
「戦場にかける橋」(クワイ河のマーチ)
最近では
「タイタニック」 Celine Dion-My Heart will go on
「アマルフィの女神の報酬」 Time to say Goodbye
今年は朝の連続TVドラマ「ゲゲゲの女房」がヒットした。このところTVドラマから遠ざかっていたが、久しぶりに毎日視聴した。主婦の半生記の実話で素朴な人柄の描写に共感を覚えた。
いきものがたりが唄うメインテーマ音楽の「ありがとう」もよかった。

スポンサーサイト
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ