2005/10/30 14:05:20

2005.10.30 撮影
10月も終わりになり、庭の花色も乏しくなってきた。
それでも、盛夏過ぎても、真っ赤なハイビスカスは緑の中に毎日開花している。
ブーゲンビリアとジュランタは群れあうように伸びている。
今夜、月下美人一輪が咲きそうである。
他にも蕾が4個付いているが、寒さに向かっていく時期に見事に咲ききるだろうか?
「サワーポメロ」も大きな実になってきている。
長男が中学入学時に植えた1本の木である。20数年経つ。
色はまだライムのようであるが、だんだん黄色く色づいていく。
サワーポメロは在来品種の「大橘」が改良されたものである。
晩柑の王様とも呼ばれる。
味と香りはザボンとグレープフルーツをミックスしたような風味がする。
ジューシーで爽やかな口あたりである。
スポンサーサイト
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ