fc2ブログ
2023 / 07
≪ 2023 / 06 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - 2023 / 08 ≫





6月半ばごろからスマホのパスワードがロックされ、ログインできない。
一度は解除できたが、またロックされる。

ドコモショップへ行って解決したが、最近セキュリティが厳しくなっていると聞く。

楽天市場やヤフーショッピングで、購入履歴を確認したくてログインするが、同様なことになり、ログインできない。
結局パスワードを変更した。確認コードを要求したり、煩わしく感じる。

不正防止とはいえ、高齢者のPC操作は簡便がよい。
複雑なってくると対応しきれないのです。


スポンサーサイト





住まい近くで出前してくれる寿司屋がある。
美味しく使い勝手が良く、かれこれ20年近く利用している。

7月初めコロナに罹って、調理できない時があった。
寿司の出前を頼んだら出来ないという。

取りに来てもらえればと言うので、行けないから出前を頼むのですと返す。
配達員がいないからと言い普段と様子が違う。
希望時間と違い早めの5時過ぎでOKだ出た。

寿司が届いたが、寿司職人さんの配達と知った。
人手が足りず、募集しても集まらない。7月末で閉店すると聞き、びっくりする。

人が集まらず、お正月のおせちも受けられないから閉店の決断をしたという。
誠に残念無念!

高齢になり車もやめ、出前は重宝していたと言うのになんと言うことでしょう。
昨夜は最後の出前を頼み、食べ納めとなりました。




贔屓の広島が8連勝した。
昨夜も勝って9連勝、快進撃に驚いている。

昨年は、○○岡地蔵監督と称される試合運びで、がっかりする試合展開ばかりであった。

今シーズンは、監督が替わり、画面から見るチームの雰囲気も明るい。

優勝を狙えるかもとの期待感まで出てきた。
暑い夏の夜の楽しみ、ナイターに一喜一憂している。

今夜勝ったら破竹の10連勝、頑張れ広島!!




今日、北部九州の梅雨明け宣言が出て、今年の梅雨明けとなった。

今年は日本海側の県で集中豪雨が多発、秋田県の水害にはびっくりした。
雪害は多発するが、梅雨時期の災害は珍しい。

鹿児島は、空梅雨のような雨の少ない梅雨であった。
梅雨明けの空は、一気に真夏の陽ざしと化して照りつける。

コロナ後でもある。
不要不急以外の外出は控えようと思う。





1月末に、自分の不注意からPCを初期化してしまった。
何とか自分なりの使い方が出来るようになった。

それから5ヶ月、7月に入って、Word・Excelが開かなくなった。
丁度コロナ感染と重なり参ってしまった。
体調の悪いときにダブルパンチ。

ワードは重宝している機能で、使えないと不自由極まりない。

Windows7は問題なく操作出来使いやすかったが、終了した。

Windows10は使い勝手が悪く、相性が良くない。
マイクロソフト機能は分かり辛い。

四苦八苦してOne Driveを使って Word・Excelを使います。
しばらくは試行錯誤しながらいく他ない。あぁ~



今年のウインブルドンテニスも終わった。

決勝戦は、カルロス・アルカラス(スペイン)とノバク・ジョコビッチ(セルビア)の対戦であった。

久しぶりにTV観戦、決勝戦の第3セットから観た。
フルセットの死闘の末、アルカラスが3:2で大会初優勝した。

しばらくグランドセラムをチェックしていなかったが、選手の顔ぶれが入れ替わっていることに驚いた。

20歳で世界ランク1位のアルカラスはウィンブルドンでの初優勝を狙うと知りびっくりした。ランキング1位に驚いたが昨年の全米では19歳で優勝している。納得の優勝である。

男子テニス界を長く牽引してきた"BIG4"(フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー)以外の大会優勝者となる快挙を成し遂げた。

ウイリアム皇太子一家も最後まで観戦していた。
キャサリン妃は、ボールパーソンを労い、表彰式でプレゼンターを務め、アルカラスにトロフィーを贈呈した。

 



コロナに罹って2週間、回復途中である。

食べ物の味がしない味覚障害の日が2~3日あった。
本来の味覚に戻って食事も美味しくなってきた。

体調が回復しきっていないので、無理は出来ない、してはならないと思っている。
それでも食事は欠かせない。
生協には加入しているが,週1回の宅配である。

近くのスーパーの宅配を思いつき電話したが、電話での受付は出来ない。ネットスーパーだけという。

同系列のネットスーパー会員登録したら、翌日の時間帯指定が出来、商品が届いた。
一番欲しかった製氷1㎏が有難い。

夏場は冷蔵庫の氷だけでは間に合わないので、スーパーで買っている。
飲み物、冷ソーメンに利用する。

しばらくは頻繁に利用したいと思っているところです。




6月26日の女子会は楽しい集まりで無事終わった。

3日後に喉に痛みが出て、風邪の前兆かな?と思った。

近くのかかりつけ医に行った。

喉の痛い風邪は耳鼻科に行く。耳鼻科併設のかかりつけクリニックに行った。受付で症状を伝えると、鼻腔咽頭液採取取り検査で、コロナ陽性と出た。熱は平熱である。インフルエンザやコロナが流行っていると聞く。

コロナウイルスによる感染症の治療薬5日分が出た。5日間は外出禁止、それ以降は出て良いという。夫も同じクリニックへ行ったが、コロナ陽性であった。同じ薬が出て、夫婦ともコロナとは夢想だにしてなかった。

感染源がわからないが、先日の女子会で飲食したことが原因としか考えられない。電話の範囲で他に2名陽性と知った。長年女子会を続けているが、これまでなかったことである。

在京の子供たちもびっくりして、チルド、冷凍、真空パックの食品を送ってくれた。大助かりした。

薬は飲み終わったが、元気が出ない。徒歩数分のコンビニに行ってみたが足が重い。

高齢者である。徐々に回復を待つしかないのでしょうね。頑張ります!

06 ≪│2023/07│≫ 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
全タイトルを表示

マンマ

  • Author:マンマ
  • 好奇心、やじ馬根性旺盛な熟年おばさん?

Fc2ブログランキングに一票を!

-天気予報コム- -FC2-