2023/05/31 13:23:20

1日早く梅雨入りした九州北部に続き、昨日は九州南部も梅雨入りした。
昨日は晴天で、青空の日に梅雨入とはしっくりしない。
今日も晴れている。
台風2号も発生している。
中国大陸への予想進路から、北上して、沖縄・奄美は暴風園内に入りそうである。
梅雨と台風が重ならないよう、災害の無いよう願っている。

スポンサーサイト
2023/05/29 16:07:46

マイナンバーの誤登録が相次いで報道されている。
危惧していたことである。
マイナンバーカード申請には、消極的であったが、健康保険証と一体化すると言うことで、半ばしぶしぶ取得した。
カードをいろいろ紐付けると個人情報流出を懸念した。
ここへ来て デジタル庁は、マイナンバーカード所持者がナンバーと公金受取口座をひも付ける際に誤って他人名義の口座が登録された事例を受け、マイナンバーの口座情報を点検すると発表した。
誤登録は7自治体で計12件あった。
マイナポイント別人に誤貸与もあった。
情報点検に要する時間と経費も膨大であろう。マイナポイント受領も電子マネーだが、年寄りは電子マネーを持っていない人も多い。煩わしい手続きは苦手である。
共同通信社の電話世論調査によると、
トラブルが相次ぐマイナンバーの活用拡大に70%が不安を感じると回答しているという。
マイナンバーではなくユー(you)ナンバーを取得したことになリ兼ねないと思ってしまう??

2023/05/05 10:42:16

下御庭(書院造りの茶室がある)

上御庭(亀の形をした岩があり、「亀の池」と呼ばれる)
GWで娘2人は帰省している。
昨日は、次女と旧島津氏玉里邸庭園を見学した。
自宅から2バス停と近くにあるが、久しぶりである。
次女は、磯庭園には人気のスポットで行っているが、近くの玉里邸庭園は初めて行く。
島津家27代当主によって築庭された大名庭園である。
ここで島津久光の国葬も行われたが、太平洋戦争で玉里邸は消失している。
その後鹿児島市が買収、跡地に鹿児島女子校が移転し、庭園は国の名勝に指定されている。
現在は邸宅書院からの鑑賞を意図して造られた「上御庭」と歩きながら庭園全体を鑑賞できる回遊式の「下御庭」からなる。
下御庭には茶室もあり戸を開け、風通しよくしている。ゴミ集めしている姿、箒の履き目も見え、手入れされている。
折悪しく池の水が抜かれている時であった。
子供の頃近くに住んでいた。玉里別邸と呼び、広い庭園で遊んだ。
現在は、広大な敷地は学校で占められ、上御庭と下御庭が見所である。

|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ