fc2ブログ
2022 / 07
≪ 2022 / 06 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2022 / 08 ≫

DSC_0986[545]

昨夜午後8時過ぎ、桜島南岳爆発・噴火、警戒レベル5に引き上げのニュースが流れた。
火口から半径3キロの地区に避難指示が出た。

最近は噴火情報もなく穏やかな桜島であった。
予兆もなかったのでびっくりした。

夏場、南風に乗って対岸の鹿児島市街地へ降灰のある年は厄介である。
夏に窓も開けられない。

これから梅干しの土用干しをする予定である。
今回の噴火で市街地へ降灰のないことを願っている。


スポンサーサイト





据え置き型の食器洗浄機とレンジフードが壊れ取り換えてもらった。
どちらも、リフォーム時に設置したもので20数年経過している。

今の食洗器はシンクと一体型になっているが、当時は乾燥機のみ設置した。その後内蔵型に取り替えたかったが、シンクの構造上出来なかった。

新製品は機能も進化しており、使い勝手に優れている。家事作業の軽減は有難い。
レンジフードも軽やかに回転する。



昨日17時から、羽生結弦の記者会見があると報道された。
会見前に、現役引退の意向とフライイング記事が出た。先走り行為に腹立たしい。

ライブで見られない時間帯である。
会見時間だけ録画したいが見出せない。

NHKニュースで、NHK+で放送していると知った。

現役引退で、試合での競技は見られなくなり残念であるが、良い決断時ではなかっただろうか。オリンピック2連覇、あらゆるタイトルは手にしている。

最近は怪我に苦しんでいた。納得のいく会見であった。
長い間ご苦労様でした。

いつかアイスショーを見る機会があればと願っている。







今年のウインブルドンテニス大会参加者は、例年とは違っている。

参加選手も普段の顔ぶれと違う。
負傷による欠場や、ウクライナ侵攻でロシア勢は不参加である。

男子シングルの準々決勝戦は、2試合とも息をのむような戦いであった。
ジョコビッチとナダルが、それぞれの試合で死闘の戦いの末、準決勝戦進出を決めた。

決勝戦はこの2人が対戦するだろうと予測した。

ところが、今朝、ナダルの準決勝戦棄権のニュースを知り残念でならない。
腹筋を痛めており、あと2試合続行は無理と判断しての決断という。悔しいだろう。

彼は、これまで負傷しても、どんな場合でも、不撓不屈の精神・戦いで甦って来ている。

全米オープンに間に合うよう回復して欲しい!
がんばれナダル!!



コロナの全国新規感染者が、前週のほぼ倍増となり、再拡大している。

ニュース記事を読むと、オミクロン株の派生型「BA・5」への置き換わりが進み、専門家は「感染拡大の傾向が顕著」と警戒している。

コロナワクチンの4回目接種券が届いた。
7月14日から受け付け開始となっている。前回まで接種した近くのクリニックで接種したい。

PCで予約しようと思うがカレンダーが表示されない。
コールセンターへ現状を聞いてみようと電話したら、ここで予約できるという。

希望するクリニックに、予約できた。
コールセンターは申込者が多く電話が繋がらないとばかり思っていた。
以外や以外、問い合わせのつもりがすんなり予約出来一安心です。



IMG_9750.jpg
                      塩漬け
IMG_9752.jpg
                      紫蘇漬け

梅干し作りのシーズンです。

毎年、さつま町の生産者組合から南高梅を取り寄せている。
梅干し用(やや色づいている)、大粒サイズをお願いしている

今年の収穫は、例年より遅れ、大粒は少ないと聞いていた。
今年も見事な梅が届いた。箱を開けると、甘酸っぱい香りが広がる。

程よい完熟度、きれいな梅干しに仕上がりそうで楽しみである。
今日は紫蘇漬けをした。



06 ≪│2022/07│≫ 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
全タイトルを表示

マンマ

  • Author:マンマ
  • 好奇心、やじ馬根性旺盛な熟年おばさん?

Fc2ブログランキングに一票を!

-天気予報コム- -FC2-