2020/06/13 10:33:58

2~3日前から、腹部に数か所小さい発疹が出てチックっとして痒みがある。大したことないと思っていたが、昨日は発疹が広がり夜は痒みでよく眠れなかった。皮膚科で診察するほうが賢明と朝食後行ってきた。
即座にチャドクガによる皮膚炎と診断、今の時期多いという。説明を聞いたが、チャドクガはツバキ、山茶花、ヒトツバの葉に発生する。確かに庭にツバキとサザンカは植えている。
ネットで検索した。
お茶の木などツバキ科の葉に発生することから茶毒蛾(チャドクガ)と呼ばれ、本州以南の日本各地に分布する。庭には降りたが、木には触れておらず、木の下を通ったかな?発疹の原因が分かって一安心した。
これには伏線がある。日曜日に夫が庭木の剪定をしている。その夜痒くて何度も目覚めた。翌朝、腕と片方の脇腹に粒々の発疹が出ている。直ちに皮膚科に行きチャドクガによる虫刺されと診断。飲み薬と軟膏を処方され軽快している。
その直後、私に同じ症状が出た。両脇腹に発疹があるので帯状疱疹を疑った。
こちらは事なきを得た。チャドクガは毛虫で、接触や飛散で皮膚や粘膜に付着すると、炎症を起こし痒くなる。飛んできた毒毛が皮膚に刺さり炎症が起きる。
木綿の長袖もアウトで、通気性のない長袖を着て確りガードして作業するようにと。洗濯時夫の作業服に触れたことが原因か?腑におちないでいる。「飛んで火に入る夏の虫」の例えがありました。
此の地に40年以上住んで初めての経験です。
これからは軽装で迂闊に木に近づかないようにしましょう。

スポンサーサイト
|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ