- 2020/06/30 ショッピングカー雑感2
- 2020/06/29 ショッピングカー雑感1
- 2020/06/27 サクランボが届きました
- 2020/06/26 スポーツ観戦、TVでも楽しい
- 2020/06/25 シャープマスク当選のお知らせがきました
- 2020/06/23 知らなかったオペラ「マゼッパ」
- 2020/06/22 山椒の実の醤油漬けが出来上がりました
- 2020/06/20 デンプレートを替えてみました
- 2020/06/19 山椒の実
- 2020/06/19 梅仕事 その2
- 2020/06/16 特別定額給付金が支給されました
- 2020/06/15 梅仕事 その1
- 2020/06/13 チャドクガ (茶毒蛾) にご用心
- 2020/06/11 BS放送の映画「心の旅路」を見て
- 2020/06/11 又々パソコンに悩まされ
- 2020/06/07 又も大慌て
- 2020/06/07 梅が届きました
- 2020/06/05 ブログに感謝
- 2020/06/03 梅雨入り
2020/06/30 15:26:25

必要に迫られ間に合わせに買った2輪車タイプは失敗であった。
方向の向きを変えられず取っ手を引いても歩きにくい。
底に安定感がなく、中身も片寄りやすく、バランスがとれない。
楽して買い物できるつもりが、帰り着くまで気になって仕様がない。
恐らく旅行カバンのキャリータイプのイメージがあったのだろう。
手に下げる負担はないがカート引きは容易でない。安かろう・悪かろうでしたね。
使い勝手が悪いので買い替えを検討する。ネットで用途に合うものを探した。
4輪で方向転換できるタイプで島製作所の製品が見つかった。
容量に不満はあるがバスに持ち込めるサイズで重宝すると思った。
仕様や購入者のレビューを参照してアマゾンで購入することに決定。
価格 10,812(送料無料)
どんな製品が届くでしょうか?

スポンサーサイト
2020/06/29 22:44:37

食料品・日用品の買い出しに車で出かけている時は、荷物の運搬で苦になることはなかった。
廃車にして以来、離れたショッピングセンターヘまとめ買いに行けなくなった。
生協の宅配を利用しているので重い物や嵩張る商品は助かる。
生鮮食品や野菜類は近くのスーパーで用足しすることが多くなっている。
手持ち出来る量に限度があり、ショッピングカーが必要になった。
40数年前東京在住の頃、
ショッピングカーを引いている姿をスーパーや電車の中でも見かけた。
東京の人は良く歩くと思ったが、
使ってみると重量や距離感を意識せず買い物出来ることを知った。
戻ってからショッピングカーを使って買い物することも忘れていたが、
又出番がやってきた。
出番といってもその頃のものは引っ越し時処分したので新しく購入した。
生協のカタログ商品にあったのでよく考えず買ったら失敗した。

2020/06/26 20:44:33

スポーツは得意ではなく運動神経も鈍い。
見ることは大好きで専らTV観戦である。
プロ野球、大相撲、テニス(4大会)、サッカー、陸上、水泳、フィギュアスケート等脈絡のない観方である。
一番興味深く観ているものはフィギュアスケートである。
秋口から翌年春までがシーズンである。
今期はコロナウイルス発生でほぼ全試合中止となった。
年甲斐もなく羽生結弦ファンで、シーズンが始まると落ち着かなくなる(笑)
今年はコロナウイルスの影響でスポーツは競技・放送共に激減している。
やっとプロ野球が開幕したが、観客なしの試合は気の抜けたビールのようで締まりがない。
この時期は、毎年恒例のテニスのウインブルドン大会が開催されるが、今年は早々に中止と決まった。毎年ワクワクしながら待ち望んでいるので残念でならない。
昨日世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手がコロナウイルス陽性と報道された。
全米・全仏の試合は開催予定だが試合出場に影響がなければよいが。他の選手へ波及がないことを願う。
梅雨が明ければ夏本番です。
コロナや熱中症を避け、我が家でTVのスポーツ観戦を楽しみたい!

2020/06/25 16:38:51

売り出しと同時に話題になったシャープのマスクである。
コロナウイルスが広がり、手持ちのマスクが心細くなっている頃であった。
不織布、クリンルームで生産した国産商品と知って購入しようと思った。
1回目売り出しは応募者が殺到してサイトに繋がらなかった。申し込み受け付け出来なければ抽選にも参加できない。
2,3回目に申し込み出来た。1回申し込み受け付けを済ませれば抽選に外れても次回へ繰越参加できる。その後音沙無しだったので忘れていた。
昨夜、思いがけず抽選当選メールが届いた。
まさかの当選メールに吃驚したが、9回目の抽選の結果である。
緊急事態宣言も解除され今更とも思うが予備のために購入手続きをすることにした。
どんな製品が届くでしょうか?
今回のようなマスク騒動はもう御免である。

2020/06/23 10:49:00

NHK番組のBSプレミアムカフェは見応えのあるものが多い。
日曜日深夜はプレミアムシアターが組まれている。
プレミアムシアターはバレー,オーケストラ等の舞台芸術の公演を週末の夜に楽しめる4時間の大型の定時番組とうたっている。
6月14日(日)は就寝前にTV画面を見るとオペラ公演の画像が出た。
オーケストラの指揮者に、ワレリー・ゲルギエフが映った.
歌手の熱唱、舞台装置や出演者の衣装も重厚感がある。
演目はチャイコフスキー作「マゼッパ」、知らない演目である。
途中からだが、指揮者のゲルギエフに惹かれオペラ「マゼッパ」を視聴した。
彼が指揮するオーケストラ演奏会に行ってことがあり、ロシア旅行を想い出すロシアが舞台のオペラであることも重なった。
最後まで観ると夜更かしも度が過ぎる。後半は録画セットして休んだ。
全3幕のオペラのうち、視聴し始めたのは1幕終わりからであった。
ネットで凡そのあらすじを知った。
ロシアが舞台の物語、ほぼロシア人のキャスト、演奏会場はサンクトペテルブルグのマリインスキー劇場、ワレリー・ゲルギエフ指揮と、オールロシアのオペラで美しいアリアと政争渦巻く時代を描いていた。
チャイコフスキーの知られざる名作オペラと知り納得です。

2020/06/13 10:33:58

2~3日前から、腹部に数か所小さい発疹が出てチックっとして痒みがある。大したことないと思っていたが、昨日は発疹が広がり夜は痒みでよく眠れなかった。皮膚科で診察するほうが賢明と朝食後行ってきた。
即座にチャドクガによる皮膚炎と診断、今の時期多いという。説明を聞いたが、チャドクガはツバキ、山茶花、ヒトツバの葉に発生する。確かに庭にツバキとサザンカは植えている。
ネットで検索した。
お茶の木などツバキ科の葉に発生することから茶毒蛾(チャドクガ)と呼ばれ、本州以南の日本各地に分布する。庭には降りたが、木には触れておらず、木の下を通ったかな?発疹の原因が分かって一安心した。
これには伏線がある。日曜日に夫が庭木の剪定をしている。その夜痒くて何度も目覚めた。翌朝、腕と片方の脇腹に粒々の発疹が出ている。直ちに皮膚科に行きチャドクガによる虫刺されと診断。飲み薬と軟膏を処方され軽快している。
その直後、私に同じ症状が出た。両脇腹に発疹があるので帯状疱疹を疑った。
こちらは事なきを得た。チャドクガは毛虫で、接触や飛散で皮膚や粘膜に付着すると、炎症を起こし痒くなる。飛んできた毒毛が皮膚に刺さり炎症が起きる。
木綿の長袖もアウトで、通気性のない長袖を着て確りガードして作業するようにと。洗濯時夫の作業服に触れたことが原因か?腑におちないでいる。「飛んで火に入る夏の虫」の例えがありました。
此の地に40年以上住んで初めての経験です。
これからは軽装で迂闊に木に近づかないようにしましょう。

2020/06/11 21:19:08

BS放送のプレミアムシネマは名作や話題作の映画を放送している。
見たい映画をタイミングよくチェックできた時は観るようにしている。
今日のBCシネマは、「心の旅路」が放映され、夫と一緒に観た。
というのは、
映画「心の旅路」のタイトルは夫に聞いたことがあり記憶していた。
彼が大学生の時この映画を見て、主演女優のグリア・ガースンにファンレターを書いた。思いがけなく返事をもらって感激した!
1942年作
出演者 ロナルド・コールマン
グリア・ガースン
物語は、記憶喪失した男の心の旅路を描いたメロドラマだが、時代背景は第1次世界大戦後で、恋愛描写もクラシカル、情緒ある作品であった。
ロナルド・コールマンはクラーク・ゲーブル似の渋い男優である。
夫は60年以上経ち、貰ったファンレターの返事はどこへ行ったが記憶にない。
それでも青春を想い出す一時となったようである。

2020/06/11 00:53:16

先日は自分の単純ミスでPCの電源が入らなかった。
原因が分かった時は我ながら笑っちゃいました。
今度はメールの送受信が上手くいかない。
前のPC買い替え時からWindows Liveメールを使用している。最近調子が良くない。
娘たちへファイル(画像)付きのメール送信したらエラーメールとなる。
「サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります」
送信トレイに残ったままで何度やっても送信済みにならない。
これまでは問題なく出来ていた。直ぐに解決できそうにない。
梅仕事が待っているという時に厄介なことになった。
苦肉の策で以前使ってことのあるOutlook から携帯へ送信→娘携帯で何とは送信出来た。
Windows Liveメールはいろいろ問題ありそうで、時間をかけて納得いく手立てを探していきたいと思っている。

2020/06/07 14:37:18

パソコンは便利で日常生活に欠かせなくなっている。
だが、思ってもいないときにご機嫌斜めになり手こずることがある。
昨夜もそうだった。
夕食後に梅仕事が待っているので、パソコン操作を終了しておこうと思った。
デジカメからの画像取り込みがあり、パソコンに繋ごうとしていた。
手が触れてパソコン台横の電気スタンドを落としてしまった。
ドスンと音がしたが元に戻したらライトもつくので事なきを得たと思った。
今度はPCの電源が入らない。
電池のチェックをしても変わらない。
梅の完熟度から今夜中に塩漬けを済まさなければならない。
焦る気持ちを抑えてPCチェックは明日に持ち越すことにした。
今朝見落としはないか調べていたら、コンセントタップの一つがオフになっている。
オンにして電源を入れたら起動した。
昨夜電気スタンドを落とした時当たったのだろう。
無事解決してほっとしたが、我ながらそそっかしさを反省です!

2020/06/05 10:27:09

ブログは書くこと読むこと二つの楽しさを併せ持っている。
20年前ホームページに始めたことで、書くことに関心を持つようになった。
その後ブログが流行り、操作はホームページより簡単に、記事も書きやすくなった。それ以来ブログに切り替えた。高校の同期生も個人ブログを作成しており読んできた。
他の人はどんなブログを作っているか、始めは当てもなく読んでいた。
やがて人それぞれの考えや、これからも読みたい記事に出会った。
共感できるブログは同世代の人である。記事の内容であったり、きれいな画像であることに惹かれて、お気に入りに入れて読んでいる。自分の生き方を振り返ったり、この先の有難い指針になったりしている。専ら読む側でコメントは殆どしていない。
最近、お気に入りブログの筆者が私の記事から、毎日訪問していることを知られたようである。彼女の記事を読んで分かった。
常々、私の理想に近い生き方をしている人と、ある面羨ましく感じていた人である。気恥ずかしくてコメントする決心はつかず読む側に徹してきた。
自分で書く記事は個人情報は控えている。
訪問していることに気付いていただいたことは嬉しいが、これからも今までのスタイルでいこうと思っている。
ブログを書くこと読むことは自分への励みになる。
少し遊び心も交えながら書き続けられたらいいなぁと思っている。

2020/06/03 20:21:57

雨らしい雨も降らないまま、当地は5月末に梅雨入り宣言された。
平年並みの梅雨入りというが、良い天気が続いていたのでちょっと意表を突かれた感じでした。
それから数日曇天が続いたが、今日は雨の1日となった。
このシーズンになると待ったなしの手仕事が待っている。
ラッキョウ漬けと梅干し作りである。
ラッキョウは昨日で漬け込みを済ませました。
梅はこれからです。
梅酒は長年作っていません。私は下戸、夫もワインとビール以外は駄目なのです。
専ら梅干し作りがメインとなる。
梅干し用の梅は青梅は向かない。梅干し用として産地に毎年発注しています。
これが届くと忙しくなる。塩漬け、紫蘇漬け、天日干しの工程が終わるまで気が抜けません。
出来上がりを待っていてくれる人がいるので、励みになります。
今年も頑張らなきゃ…。

|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ