2019/05/30 17:43:57

日の出ホテルから
東京同窓会(4泊5日滞在)から戻って2日後は指宿同窓会と慌ただしい。
こちらは女性ばかりのこじんまりとした同窓会である。鹿児島の短大家政科栄養士養成専攻20数名の卒業生だが、今回は12人参加だった。会合目的の同窓会の集まりというより旅行目的の同窓会である。
卒業後50年以上経つが還暦以降は2年毎に旅行している。全員が関東以西に住んでおりこれまで鹿児島、長崎・平戸、宮崎、瀬戸内・松山、阿蘇、松江、横浜・鎌倉、金沢、京都(3回)へ行っている。
現地集合で世話係のプランに沿って旅程を進めていくやり方を採っている。
皆家庭の主婦であり母親の集まりである。当初は5年毎2泊3日の同窓会旅行だった。還暦を過ぎる頃5年置きでは間遠いと元気で行けるうちに行きたいと2年毎になった。参加できる人も固定してきている。世話係は地元鹿児島と関東地方が交互に担当する。旅行最後の日に次回の行き先と世話人を皆で相談して決める。
歳を重ねると健康面や家庭事情も変化してくる。物故者もいる。10年ほど前話し合って日数は1泊2日、旅行地を京都とする。
泊数は短いほうが参加しやすいだろう、延泊したい人は個々でしましょう。場所も固定しようと、九州と関東の中間地の京都に決定する。
これまでの流れでは今回も京都の予定であった。京都は見所が多く1泊では物足りないと2泊する計画になって葵祭も見る予定であった。ところが事情が様変わりした。夫や本人の病気で参加出来る人が少なくなりそうである。世話係の提案で地元鹿児島にして傘寿の年で最後の会にしましょうと決まる。その結果久しぶりの人、車椅子での参加者と多くの出会者数に繋がったと思う。
指宿の白水館泊と隣接する薩摩伝承館見学が主目的の同窓会となる。
鹿児島から指宿までは弁当持参でJR観光列車「たまて箱」に乗り、桜島・錦江湾を眺めながらお喋りしながら童心に帰り遠足気分であった。
薩摩伝承館は幕末から明治にかけての薩摩の歴史と文化を伝える美術館である。白水館が創業以来60年かけて蒐集した約3000点のコレクションから展示。豪華絢爛の金襴手薩摩焼は見事である。
食後の団欒は話題が尽きることなく堰を切ったような速さで話仕込んで声も弾んでいる。女性、否年季の入ったババタリアンのおしゃべりは誠に賑やかです。一人が写真をファイルに貼って持参してくれた。学生時代、卒業写真、赤ちゃんを抱いたママさん第1号の同窓会写真、皆若く溌溂としています。
思い出は尽きず、話も尽きない。青春を共にしたかけがえのない同窓生であり仲間です。
2日目は希望者だけ知覧の特攻会館を見学した。交通の便が悪い。路線バスで向かったが途中で思わぬアクシデントに遭った。人っ気のない山道の様な所でバスがヒートアップして30分停車した。初めての経験だが記憶に残るラスト道中でした。
長年続いた同窓会旅行も全員への呼びかけはなくなっても有志でこれからも旅行したい。
地元鹿児島では毎月1回都合のつく人でランチしてお喋りしている。

スポンサーサイト
2019/05/28 11:00:36

同窓会で一週間留守した。
今年は殆どの同期生が傘寿を迎える。同時期に2つの同窓会が開催される。開催地は東京と鹿児島だが日にちが被らなかったので忙しい思いはするが両方参加した。
東京会場は高校の東京(同期)同窓会である。卒業校は鹿児島のT高校。東京近辺の人が多いが関西や九州からも参加する。
5月開催が定例だが都合がよければほぼ毎年参加している。それに東京在住の子供と孫に会うことも参加目的の一つである。今年は2次会に迎賓館見学が計画されている。案内をもらって参加即決した。
一次会の会場は神楽坂である。最寄りの駅は飯田橋だが神楽坂界隈は行ったことのない場所である。花街のイメージがあり縁のない所である。40年ほど前3年間東京で暮らしていたこともあり、都内の凡その方角と場所は見当つくが特定の会場は辿り着くまで不安である。神楽坂通の詳細図を貰っていたので駅の指定出口を出て商店名を確かめながら進むと幹事の人に会えた。本店は神楽坂通にあるが会場の別館は横道に入った所にあった。同期生の話ではこの部屋は貴乃花部屋の解散式のあった所という。成る程和の趣のある部屋である。
33人の出席で女性は少ない。以前は50人以上の年も多かった。和やかな雰囲気の中懇談・会食と会は賑わった。元気で参加できること諸諸に感謝する。
食後2次会の迎賓館へ向かう。
タクシー分乗で移動の予定がタクシーが捕まらずJR2駅乗って四ツ谷駅へ移動する。駅から迎賓館までは徒歩でかなりの距離あった。見学入り口は西門となっている。
公開は
迎賓館赤坂離宮前
本館及び前庭
和風別館
の3つに分かれている。本館及び前庭を見学した。
赤坂離宮は明治42年(1909年)東宮御所として建築されたネオバロック様式
の建物で、現在迎賓館として使われている。国王や要人を接遇している。2009年国宝に指定されている。
所持品の検査もあり水とカメラは管内使用禁止。音声ガイドで順を追って進んで行った。館内はやや暗い感じがする。光は内壁や展示品を劣化するので抑えてあるのだろう。音声ガイドで展示番号順に進むが音声に気を取られると見る時間が不足する。事前チェックしておけばよかったと一寸反省する。
接遇外交目的に使用される部屋である。
豪華なシャンデリアがある重厚な造りばかりで見ごたえある。
主庭の噴水池はロシアの夏の宮殿の庭を思い出した。
主庭を見た後離宮前庭に回り正面門から出た。
機会があれば和風別館も見学したい。

2019/05/14 13:39:47
テレビを買い替えて2週間過ぎた。
先を見越して4Kテレビを購入した。
設置は思いのほか容易ではなかった。テレビ本体の入れ替えだけにとどまらずアンテナ交換もした。一階の新4Kテレビは問題なく映った。二階のTVで映らないチャンネルが出た。天井裏に入って作業してもらったが、民放BSの2局は出力が弱く画像が出ない。TV本体に問題ありそうで修理に出す必要ありという。出来るかどうか修理に出してみなくてはわからないと聞き思いとどまった。
二階のTVは子供たちが帰省時に見るので普段は殆ど使っていない。緊急度もなく本体の買い替えになったらとんでもない。貰い物のTVで3~4年経過している。しばらく様子を見てみると伝えた。
多機能TVは操作に手間取る。詳細内容が多く必要画面へひとっ飛び出来ない。
チャンネル操作は以前のほうが簡単であった。正確を期すには説明書で確認している。録画操作は簡単になり、ハードディスクが2TBで余裕ができ忙しい時に録画予約できるのはありがたい。
現在4K番組は放送時間が少ない。まだ画質の違いはよく分からない。只ひとつ不満は視聴予約ができない。三菱製品だが他のメーカーはどうだろう。4KTVの他のメーカーを確認する間もなく買い急ぎ過ぎた感もする。録画予約は見逃しはないがスポーツの実況放送はライブでないと面白味は半減する。インターネットも接続した。
電気製品はある日突然起動しなくなることがある。
昨年は洗濯機、今年3月にデスクトップPC、4月はTVとご難続きです。これ以上買い替えのないこと切実です。

先を見越して4Kテレビを購入した。
設置は思いのほか容易ではなかった。テレビ本体の入れ替えだけにとどまらずアンテナ交換もした。一階の新4Kテレビは問題なく映った。二階のTVで映らないチャンネルが出た。天井裏に入って作業してもらったが、民放BSの2局は出力が弱く画像が出ない。TV本体に問題ありそうで修理に出す必要ありという。出来るかどうか修理に出してみなくてはわからないと聞き思いとどまった。
二階のTVは子供たちが帰省時に見るので普段は殆ど使っていない。緊急度もなく本体の買い替えになったらとんでもない。貰い物のTVで3~4年経過している。しばらく様子を見てみると伝えた。
多機能TVは操作に手間取る。詳細内容が多く必要画面へひとっ飛び出来ない。
チャンネル操作は以前のほうが簡単であった。正確を期すには説明書で確認している。録画操作は簡単になり、ハードディスクが2TBで余裕ができ忙しい時に録画予約できるのはありがたい。
現在4K番組は放送時間が少ない。まだ画質の違いはよく分からない。只ひとつ不満は視聴予約ができない。三菱製品だが他のメーカーはどうだろう。4KTVの他のメーカーを確認する間もなく買い急ぎ過ぎた感もする。録画予約は見逃しはないがスポーツの実況放送はライブでないと面白味は半減する。インターネットも接続した。
電気製品はある日突然起動しなくなることがある。
昨年は洗濯機、今年3月にデスクトップPC、4月はTVとご難続きです。これ以上買い替えのないこと切実です。

2019/05/08 11:58:49
過去に前例のない10連休も終わった。
毎日が日曜日の二人暮らしの高齢者夫婦にとって普段と変わりなく連休の意識もない。
前半の休みに在京の次女が帰省した。久しぶりに家族の声が聞こえると心地よい。
娘の提案で加治木へ行った。彼女の幼児期に3年ほど住んだ町でもある。
精矛(くわしほこ)神社と加治木饅頭店巡りがしたいという。在来線のJRに30分乗り1日遠足気分である。
加治木は町村合併で鹿児島県姶良(あいら)市に属する。
これまで精矛神社は名前も所在地も知らなかった。娘に昨年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の第一回で放映されたロケ地の神社と聞く。ぼんやりしてたのかそのシーンを記憶してない。見損なっていました。駅前の店で場所確認したら地元に住んでいてよく知らないのですという。およその見当がつき徒歩20分位と聞き天気も良いので歩いた。
参道は樹齢を重ねた桜の大木に囲まれ風格がある。時折風が吹き抜け新緑シーズンで気持ち良い。奥に鳥居が見える。
満開時の桜のトンネルは見事だろうと想う。
加治木は武将島津義弘ゆかりの地であり精矛神社は菩提寺であると知る。石段を上がると厳かな質素な雰囲気が漂う社殿である。2019年は義弘公没後400年に当たり100年経つた社殿の大改修計画をしているという。由緒ある神社に多くの志が集まることを願う。
島津義弘公と聞くと先ず伊集院町の徳重神社を連想する。
鹿児島のローカル文化として妙円寺詣りがある。
島津義弘が奇跡的に生還した関ケ原の戦いに因んでいる。先人の体験を見習って心身を鍛えようと妙円寺詣りをして参拝するようになった。鹿児島市から伊集院町の妙円寺まで往復40キロを夜を徹して歩き参拝する。妙円寺も義弘公の菩提寺である。
鹿児島の寺は廃仏毀釈により廃寺となった所が多い。義弘公の菩提寺である妙円寺も本誓寺も廃寺となった。のちに妙円寺は徳重神社内に復興され本誓寺は精矛神社に引き継がれた。
加治木には「加治木まんじゅう」と称する
もち米と麹を原料として風味の良い生地と小豆あんで作った蒸しまんじゅうがある。シンプルな味わいだが出来たての熱々はおいしい。
町内に製造直売店が7店舗ありそれぞれにこだわりと特徴があるようだ。散策しながら食べ比べしようと歩いたが3店舗行くのがやっとだった。売切れたら店仕舞いするところが多く1店舗は「本日は売り切れました」の張り紙を見た。
地方発送は受けていない。おいしく食べるには現地に食べに来てくださいということでしょうね。
歩き疲れたが駅周辺は小休止するところがなかった。小回りするにはタクシーでは不便だし、以前住んだ辺りまで行きたかったが諦め次回への楽しみにしよう。思い出のある懐かしい町でした。

毎日が日曜日の二人暮らしの高齢者夫婦にとって普段と変わりなく連休の意識もない。
前半の休みに在京の次女が帰省した。久しぶりに家族の声が聞こえると心地よい。
娘の提案で加治木へ行った。彼女の幼児期に3年ほど住んだ町でもある。
精矛(くわしほこ)神社と加治木饅頭店巡りがしたいという。在来線のJRに30分乗り1日遠足気分である。
加治木は町村合併で鹿児島県姶良(あいら)市に属する。
これまで精矛神社は名前も所在地も知らなかった。娘に昨年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の第一回で放映されたロケ地の神社と聞く。ぼんやりしてたのかそのシーンを記憶してない。見損なっていました。駅前の店で場所確認したら地元に住んでいてよく知らないのですという。およその見当がつき徒歩20分位と聞き天気も良いので歩いた。
参道は樹齢を重ねた桜の大木に囲まれ風格がある。時折風が吹き抜け新緑シーズンで気持ち良い。奥に鳥居が見える。
満開時の桜のトンネルは見事だろうと想う。
加治木は武将島津義弘ゆかりの地であり精矛神社は菩提寺であると知る。石段を上がると厳かな質素な雰囲気が漂う社殿である。2019年は義弘公没後400年に当たり100年経つた社殿の大改修計画をしているという。由緒ある神社に多くの志が集まることを願う。
島津義弘公と聞くと先ず伊集院町の徳重神社を連想する。
鹿児島のローカル文化として妙円寺詣りがある。
島津義弘が奇跡的に生還した関ケ原の戦いに因んでいる。先人の体験を見習って心身を鍛えようと妙円寺詣りをして参拝するようになった。鹿児島市から伊集院町の妙円寺まで往復40キロを夜を徹して歩き参拝する。妙円寺も義弘公の菩提寺である。
鹿児島の寺は廃仏毀釈により廃寺となった所が多い。義弘公の菩提寺である妙円寺も本誓寺も廃寺となった。のちに妙円寺は徳重神社内に復興され本誓寺は精矛神社に引き継がれた。
加治木には「加治木まんじゅう」と称する
もち米と麹を原料として風味の良い生地と小豆あんで作った蒸しまんじゅうがある。シンプルな味わいだが出来たての熱々はおいしい。
町内に製造直売店が7店舗ありそれぞれにこだわりと特徴があるようだ。散策しながら食べ比べしようと歩いたが3店舗行くのがやっとだった。売切れたら店仕舞いするところが多く1店舗は「本日は売り切れました」の張り紙を見た。
地方発送は受けていない。おいしく食べるには現地に食べに来てくださいということでしょうね。
歩き疲れたが駅周辺は小休止するところがなかった。小回りするにはタクシーでは不便だし、以前住んだ辺りまで行きたかったが諦め次回への楽しみにしよう。思い出のある懐かしい町でした。

|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ