2008/12/29 02:54:00

花八つ手
今年もあと3日、大晦日も目前である。
主婦の忙しいこの時期に風邪でダウンしてしまった。咳に苦しめられオマケに発熱して家事は完全にストップでした。流感でなくてよかったと思うべきか・・・気付いたらいつの間にかクリスマスも終わり正月ですね。
今頃になってやっと年賀状作成、辛うじて年内に投函できるかな・・・今年の締めは最悪です。
明日(否今日です)は娘が帰省、掃除をしてもらお~っと・・・

スポンサーサイト
2008/12/06 01:59:37

12月5日は夫の誕生日、年齢は?もういいでしょう・・・
赤飯炊いて、鯛の尾頭付き、ワインで乾杯とシンプルにと考えていた。
ところが長女からプレゼントが届いた。北海道から海の幸である。
生のタラバガニ、毛ガニ、岩牡蠣etc.どれもこれも新鮮な海産物ばかり。
カニは茹でたものより生に限る。だが南に住んでいると容易には手に入りにくい。
急遽メニュー変更、寒波が来て真冬並の寒さ、こんな夜は熱々の鍋が一番。
タラバガニを使ったカニ鍋で祝った。
メスのタラバガニであった、内子、外子、みそをたっぷり貯えている。
外子はプチプチした食感がなんともいえず新鮮な磯の味がする。内子は濃厚な味。
説明書にはタラバのカニ味噌は本来捨てると書いてあったが、なんとも勿体無い鍋に入れて食べました。
岩牡蠣は庭のカボスを絞って生食。毛ガニは茹でて冷凍庫へ。
北海道産まれの夫にとっては何よりのプレゼントでした。娘に感謝!!

2008/12/04 22:27:45
昨夜、宝山ホールで「グレン・ミラーオーケストラ」の演奏会があった。
グレンミラーの音楽ファンは、映画「グレ・ンミラー物語」を通じてファンになった人が多いのであろう。会場は中高年の入場者が多く満席である。
グレンミラーは軍隊慰問の最中に飛行機事故に遭い帰らぬ人となっている。他界から60余年という。長い年月が流れた今も、グレンミラーサウンドとスタイルを継承し、グレン・ミラーオーケストラが活躍している。
グレン・ミラーは1904年、アメリカアイオワ州クラリンダという町に生まれている。彼が、オーケストラを結成して活躍したのは1938年から1942年までのわずか5年足らずの期間であった。その短い期間に、「ムーンライト・セレナーデ」「茶色の小瓶」「イン・ザ・ムード」「真珠の首飾り」・・・数知れぬヒット曲を飛ばしている。
オープニングメドレーでは聴き慣れた「ムーンライト・セレナーデ」、「茶色の小瓶」、「星に願いを」と続いた。
“永遠のグレン・ミラーサウンド”と称される生演奏を聴いていると、楽しいスイングジャズのリズムに合わせて自然に体を揺すりたくなり心も躍ってくる。
理屈抜きで楽しい!!
金管楽器の音色が素晴らしい!!
素晴らしい演奏につられて、会場はリズムに合わせて手拍子が起こる。奏者と聴き手が一体となり、楽しく和やかな雰囲気に包まれている。全員でグレン・ミラーサウンドを楽しんでいる。
メンバーは、トランペット、トロンボーン、サックス、ベース、ドラム、ピアノの奏者16人とトロンボーン奏者のリーダーという構成である。それに男女のボーカリストのソロが加わる。また、ソロにバンドメン3人が加わって美しいハーモニーも聴かせてくれた。
元気で陽気な感じのアメリカの音楽の中に、温かい血の通った人間味のある瑞々しさが伝わってくる。美しい心を癒される演奏であった。心地よい気分に浸りながら帰路についた。
グレンミラーの音楽ファンは、映画「グレ・ンミラー物語」を通じてファンになった人が多いのであろう。会場は中高年の入場者が多く満席である。
グレンミラーは軍隊慰問の最中に飛行機事故に遭い帰らぬ人となっている。他界から60余年という。長い年月が流れた今も、グレンミラーサウンドとスタイルを継承し、グレン・ミラーオーケストラが活躍している。
グレン・ミラーは1904年、アメリカアイオワ州クラリンダという町に生まれている。彼が、オーケストラを結成して活躍したのは1938年から1942年までのわずか5年足らずの期間であった。その短い期間に、「ムーンライト・セレナーデ」「茶色の小瓶」「イン・ザ・ムード」「真珠の首飾り」・・・数知れぬヒット曲を飛ばしている。
オープニングメドレーでは聴き慣れた「ムーンライト・セレナーデ」、「茶色の小瓶」、「星に願いを」と続いた。
“永遠のグレン・ミラーサウンド”と称される生演奏を聴いていると、楽しいスイングジャズのリズムに合わせて自然に体を揺すりたくなり心も躍ってくる。
理屈抜きで楽しい!!
金管楽器の音色が素晴らしい!!
素晴らしい演奏につられて、会場はリズムに合わせて手拍子が起こる。奏者と聴き手が一体となり、楽しく和やかな雰囲気に包まれている。全員でグレン・ミラーサウンドを楽しんでいる。
メンバーは、トランペット、トロンボーン、サックス、ベース、ドラム、ピアノの奏者16人とトロンボーン奏者のリーダーという構成である。それに男女のボーカリストのソロが加わる。また、ソロにバンドメン3人が加わって美しいハーモニーも聴かせてくれた。
元気で陽気な感じのアメリカの音楽の中に、温かい血の通った人間味のある瑞々しさが伝わってくる。美しい心を癒される演奏であった。心地よい気分に浸りながら帰路についた。

2008/12/02 23:59:02

今夕、TVのローカルニュースで珍しい 天体ショーの映像を映している。
師走の空に、月・金星・木星が接近して見える天体ショーが西の空に浮かび上がっている。
月、金星、木星が寄り添うように輝いて見える。三日月が笑みに見え夜空が笑っているようだと。金星と木星はしばしば近づくが太陽の近くで起きることが多い。月と接近することは珍しいことという。
急いで2階に駆け上がってヴェランダから眺めた。月を頂点とする二等辺三角形で、底辺に金星と木星が位置している。肉眼ではっきりと見えた。デジカメで撮ったが、僅かに三日月だけは確認できた。
次に3つが近づくのは2012年2月26日とみられるが、三日月が木星と金星の間に入ってしまうらしい。
次回も見るチャンスがあればいいなぁ!!

|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ