- 2007/09/30 火の山を描く「鳥取政昭」展
- 2007/09/29 秋の錦江湾
- 2007/09/27 月下美人
- 2007/09/26 生協の食品購入することにしました
- 2007/09/23 彼岸花
- 2007/09/22 ブーゲンビレア
- 2007/09/20 ゴルビー
- 2007/09/19 天使のヴォイス「本田美奈子」
- 2007/09/17 夕 空
- 2007/09/15 「地震カミナリ火事オヤジ」
- 2007/09/13 「ジェーン・ワイマン」死去、誰でしょう?
- 2007/09/12 「あっち向き」「こっち向き」
- 2007/09/10 夕暮れ
- 2007/09/09 蓮
- 2007/09/08 思いがけない贈り物
- 2007/09/07 久しぶりの「花オクラ」
- 2007/09/06 三大テノール「ルティアーノ・パバロティ」死去
- 2007/09/05 TVが映らない!
- 2007/09/04 ハイビスカス
- 2007/09/03 ジュランタ
- 2007/09/02 大好き「オクラ」
2007/09/30 23:35:08

桜 島 1997年・二科展

ハワイの火山/キラウエア 2006・二科展
9月も今日でお終い。
次女が午後1時過ぎの便で帰京した。
黎明館で開催中の「鳥取政昭」展、祝賀会出席が目的である。
ウイークエンドのわずか一晩だけの短い帰省であった。
「今忙しい時期で休めないの、来週屋久島旅行の帰りにまた寄るわね」
と言って戻っていった。
昨日は次女と「『鳥取政昭』・展」へ行ってきた。
彼は元高校教諭、現在二科会評議員、80歳、鹿屋市在住である。
火の山を描いた絵画展で、長年こだわり続けてきた桜島をはじめ、国内外の火山を描いた作品が多い。会場には彼の年齢80歳にちなみ、80点の作品が展示されている。
桜島のマグマだまりが画面を支配するダイナミックな構図と色。山や空の青、噴気の白や木々の緑など、色の溶け合いが見事である。
昨年の作品「ハワイの火山・キラウエア」は活きている。絵から少し離れて観賞したら、真っ赤などろどろした溶岩が自分めがけて流れてくるような動きを感じる。絵であるのに映像を見ているような錯覚を・・・
観覧料:無料。
会場内撮影ができることに驚いた。知っていたらデジカメを持参したのに・・
二科展は、昨年まで東京都美術館と上野の森美術館にわかれて開催されていたが、今年からは東京・六本木の国立新美術館に会場を移している。
一度東京の二科展にも行ってみたい。
(絵は描いてないが、鑑賞する側の娘も教え子の一人)

スポンサーサイト
2007/09/26 00:12:48
ひょんなことから生協の食品購入することに決めた。
今日は1回目の注文書が届いた。
生協の商品は大方信頼できるものと思ってはいたが、今まで利用していなかった。
その理由は
近くに店頭がない
共同購入は煩わしい
最近購入お薦めの誘いがあった。今は個別配達になっていると聞いてその気になった。
食料品は重い。車も運転しない。
年取っていくと買い物や重いものを持つことも億劫になっていくに違いない。老人2人暮らしの食べる量は知れているが・・・。よい機会かもと思い試しに食品購入してみる気になった。
物品購入はしないが生協の組合員にはなっている。
それは航空券購入が目的であった。子ども2人が東京・大阪へ遊学している頃は、年末年始の航空券購入に難儀していた。閑散期はスカイメイトを使えることもあったが、お正月はそうはいかない。
確実なティケット購入と帰省旅費の割引のために会員になった。今は色々な運賃割引があって買いやすくなっているが、当時はありがたかった。その時期も過ぎ必要もなくなり名前だけの会員であった。
今回はそれ以来会員証を利用する。
商品の内容と価格を吟味して注文してみましょう。
ショッピングを楽しむような気分でちょっとウキウキしているのです。
買い過ぎないようにしなくちゃ!!

今日は1回目の注文書が届いた。
生協の商品は大方信頼できるものと思ってはいたが、今まで利用していなかった。
その理由は
近くに店頭がない
共同購入は煩わしい
最近購入お薦めの誘いがあった。今は個別配達になっていると聞いてその気になった。
食料品は重い。車も運転しない。
年取っていくと買い物や重いものを持つことも億劫になっていくに違いない。老人2人暮らしの食べる量は知れているが・・・。よい機会かもと思い試しに食品購入してみる気になった。
物品購入はしないが生協の組合員にはなっている。
それは航空券購入が目的であった。子ども2人が東京・大阪へ遊学している頃は、年末年始の航空券購入に難儀していた。閑散期はスカイメイトを使えることもあったが、お正月はそうはいかない。
確実なティケット購入と帰省旅費の割引のために会員になった。今は色々な運賃割引があって買いやすくなっているが、当時はありがたかった。その時期も過ぎ必要もなくなり名前だけの会員であった。
今回はそれ以来会員証を利用する。
商品の内容と価格を吟味して注文してみましょう。
ショッピングを楽しむような気分でちょっとウキウキしているのです。
買い過ぎないようにしなくちゃ!!

2007/09/19 15:35:35

「トリノオリンピック」後、一躍知られるようになった曲に、プッティーニ作曲・オペラ「ツーランドット」のアリア『誰も寝てはならぬ』がある。大好きなアリアの一つである。
この曲で荒川静香が氷上で舞ってゴールドメダリストになったことは有名である。また開会式では三大テノールの一人、先日亡くなったイタリア出身の「ルティアーノ・パバロティ」も歌った。
オリンピック後だったろうか、この曲を何人かの人が歌うTV番組を視聴した。
パバロッティ、ジョン健・ヌッツオ、ラッセル・ワトソン、福井敬・・・。
その中に一人だけ女性の声があった。本来男性が歌う曲では?と少し違和感を持った憶えがある。
歌い手は「本田美奈子」である。彼女がアイドル歌手であったことぐらいしか知らず、歌っている曲も知らない。
それからいくらも経っていなかった。
白血病に冒され治療の甲斐なく若くして亡くなった。娘と変わらぬ年齢に胸が痛んだ。
パバロッティがなくなって、またこの曲がクローズアップされた。
女性で歌っている彼女を想った。そしてクラシカルソングを収めた一枚のCDを求めた。
短い彼女の一生を知ることになる。
目まぐるしく変わる音楽の世界で、彼女はアイドル、ロック・シンガー、ポップス・シンガー、ミュージカルのシンガー&アクトレス、さらにはクラシカル・シンガー・・・と独自の世界を創り上げた。
亡くなった年は、デビュー20周年という大きな節目の年であった。20周年記念コンサート準備を進めている最中に、急性骨髄性白血病の宣告、治療・闘病、永眠(2005年11月・38歳)と実に痛ましい。
常に新しいジャンルに挑戦し独自の世界を切り開いている。
最後に到達したのがソプラノヴォイスによる歌の世界である。クラシックの曲に全編日本語の詩を編みこみ、新しいクラシックの世界を切り拓いた。
TVでの映像は細いきゃしゃな体型に見えた。あの細い体のどこから、これでもか、これでもかと息を伸ばし続けられるのだろう?と思った。
CDには彼女の思いが一曲、一曲に歌い込められている。スーッと吸い込まれてしまいそうな透明感のある声質で、魂の震えるような声の響きである。癒しの歌声である。
新しい歌の世界と出会い、自らの居場所を見つけ、これからもっともっと歌いたかっただろうに、そんな矢先・・・・白血病は若い命を無惨に奪った。
このCDに収められている曲は・・・私のお父さん、アヴェマリア、アメイジング・グレイス、誰も寝てはならぬ他 10曲
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/15 18:57:33
なんとも物騒なタイトル、今にもオヤジのカミナリが落ちてきそうな気がしますね。
いいえ、昨夜観たミュージカルのタイトルです。
昨夜、K町(鹿児島市から約20km)でミュージカル「地震カミナリ火事オヤジ」の公演があった。
高校の同期生が実行委員長として主催するということで、同期生と連れ立って出かけた。
随分勇ましい演目名だわと思ったぐらいで詳しい内容も知らないままであった。
素人さんが演じるのかな?と軽い気持ちで行ってみたらとんでもなかった。
れっきとした劇団「ふるさときゃらばんたい」の公演である
「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人の集いができ、公演活動ができる」をコンセプトに、日本人のためのミュージカルの創作と全国各地での上演活動を行うミュージカル・カンパニー。・・・と謳っている。1983年創立 劇団員100人。
活動範囲は国内だけにとどまらず、海外の芸術祭などにも招かれている。
今回の演目「地震カミナリ火事オヤジ」は、地域で活躍する消防団の姿や、それを取り巻く家族やコミュニティを描いた、新作ミュージカルである。
親しみやすいタイトルのとおり、あらゆる年齢層、家族で楽しめる内容である。
声の通りがよく確かな発声の訓練に裏打ちされている。踊りのステップもスピーディーで観客席から見ても目が回る。
人情、エスプリあり、抱腹絶倒の連続。舞台展開も速く、実に楽しい。
下座バンドのトロンボーンの音色は、会場をやさしく包み込むように響く。
終演後同期生で焼き鳥屋へ。
観て楽し!語って楽し!食べて美味し!
楽しい秋の一夜でした。
Fc2ブログランキングに参加中です。

いいえ、昨夜観たミュージカルのタイトルです。
昨夜、K町(鹿児島市から約20km)でミュージカル「地震カミナリ火事オヤジ」の公演があった。
高校の同期生が実行委員長として主催するということで、同期生と連れ立って出かけた。
随分勇ましい演目名だわと思ったぐらいで詳しい内容も知らないままであった。
素人さんが演じるのかな?と軽い気持ちで行ってみたらとんでもなかった。
れっきとした劇団「ふるさときゃらばんたい」の公演である
「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人の集いができ、公演活動ができる」をコンセプトに、日本人のためのミュージカルの創作と全国各地での上演活動を行うミュージカル・カンパニー。・・・と謳っている。1983年創立 劇団員100人。
活動範囲は国内だけにとどまらず、海外の芸術祭などにも招かれている。
今回の演目「地震カミナリ火事オヤジ」は、地域で活躍する消防団の姿や、それを取り巻く家族やコミュニティを描いた、新作ミュージカルである。
親しみやすいタイトルのとおり、あらゆる年齢層、家族で楽しめる内容である。
声の通りがよく確かな発声の訓練に裏打ちされている。踊りのステップもスピーディーで観客席から見ても目が回る。
人情、エスプリあり、抱腹絶倒の連続。舞台展開も速く、実に楽しい。
下座バンドのトロンボーンの音色は、会場をやさしく包み込むように響く。
終演後同期生で焼き鳥屋へ。
観て楽し!語って楽し!食べて美味し!
楽しい秋の一夜でした。
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/13 21:39:24
数日前地元紙で「ジェーン・ワイマン」死去(老衰)のニュースを知った。享年93歳
久しぶり、50年ぶりに聞く名前である。
アメリカの女優で、彼女の出演した映画を1回だけ見ている。
高校に入学して間もない頃であった。咄嗟に映画のタイトルも思い出せないぐらい記憶も古びている。ネットで検索したら「心のともしび」と出た。然し顔もストーリーも覚えていない。
この映画は劇場ではなく、鹿児島市の中央公民館で見ている。
私の中学・高校時代の頃は、映画が全盛期のころであった。多感な年頃でスターにも憧れる。
ラジオの時代で、TVもなく最大の娯楽は映画であった。学生は父兄同伴が原則で、劇場に頻繁に通うことも出来なかった。
そんな時代に公民館では、封切ではないが名画の再映をしていた。健全な作品で料金も安い。確かラーメン1杯が30円の頃、似たような料金であったと記憶する。安心して見られる作品で独りでも行ける。
あの名画「禁じられた遊び」も何度となく鑑賞した。フィルムの画質が悪い作品もあったが、娯楽に飢えていた時代には唯一の楽しみであった。
ネットで調べたついでに「心のともしび」のストーリーも追ってみた。
ラブストーリーであったことは覚えているがロック・ハドソンと共演している。1954年作品。
アメリカの故レーガン元大統領は俳優出身であった。何かの折に、若い頃ジェーン・ワイマンと結婚していたと知って以来名前を思い出すこともなかった。忘れていた。
彼女は「仔鹿物語」に出演していることも分かった。グレゴリー・ペック主演の作品であるが、どんな役柄で出ているのだろう? 又々、ミーハーおば○の出番、500円のDVDでも買ってみましょうか?
Fc2ブログランキングに参加中です。

久しぶり、50年ぶりに聞く名前である。
アメリカの女優で、彼女の出演した映画を1回だけ見ている。
高校に入学して間もない頃であった。咄嗟に映画のタイトルも思い出せないぐらい記憶も古びている。ネットで検索したら「心のともしび」と出た。然し顔もストーリーも覚えていない。
この映画は劇場ではなく、鹿児島市の中央公民館で見ている。
私の中学・高校時代の頃は、映画が全盛期のころであった。多感な年頃でスターにも憧れる。
ラジオの時代で、TVもなく最大の娯楽は映画であった。学生は父兄同伴が原則で、劇場に頻繁に通うことも出来なかった。
そんな時代に公民館では、封切ではないが名画の再映をしていた。健全な作品で料金も安い。確かラーメン1杯が30円の頃、似たような料金であったと記憶する。安心して見られる作品で独りでも行ける。
あの名画「禁じられた遊び」も何度となく鑑賞した。フィルムの画質が悪い作品もあったが、娯楽に飢えていた時代には唯一の楽しみであった。
ネットで調べたついでに「心のともしび」のストーリーも追ってみた。
ラブストーリーであったことは覚えているがロック・ハドソンと共演している。1954年作品。
アメリカの故レーガン元大統領は俳優出身であった。何かの折に、若い頃ジェーン・ワイマンと結婚していたと知って以来名前を思い出すこともなかった。忘れていた。
彼女は「仔鹿物語」に出演していることも分かった。グレゴリー・ペック主演の作品であるが、どんな役柄で出ているのだろう? 又々、ミーハーおば○の出番、500円のDVDでも買ってみましょうか?
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/12 20:48:41

所用で朝9時過ぎに出かけて3時過ぎに戻った。
着替えを済ませると、ノウテンキな私は、録画しておいた韓流ドラマをスイッチONした。
シリーズものは、今日の分を見なくちゃ気になって仕方ないミーハーおば○でございます。
今見ている2本は佳境に入り最終章も近くなっている。
お笑いくださいませ。
2本とは、ホームドラマの「がんばれクムスン」とラブストーリーの「ガラスの華」なのです。
イケメンの「カン・ジファン」と「イ・ドンゴン」が出演してかっこいいですよ。
早送りで見て、TV画面に戻ったらなにやらおかしい。
首相辞意表明の文字が踊っている。
まさかと思ってN○Kに切り替えたら、与謝野馨官房長官が記者会見しているところである。
突然の出来事に只々驚くばかり、背景に健康問題もありそうな発言もある。
政治に疎い主婦でも、最近の世の中は腹立たしいことばかりである。政治家と国民は「あっち向き」「こっち向き」している。
わが家のハイビスカスも代弁するかのように「あっち向き」「こっち向き」咲いている。ひょっとして私たち夫婦のことでしょうか?
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/08 22:58:01

昼過ぎ外出先から戻ってきたら思いがけない嬉しい贈り物が届きました。
それは宮崎県・串間産の新米「ミルキークイーン」です。
別紙に
~毎日暑い日が続いておりますが、日本一早い新米でこの夏を乗り切って頂きたいと思います。都井岬近くの農場で有機栽培した新米です。粘りがあってうまいです。安心してお召し上がりください。
つややか、モチモチな炊き上がり、冷めても硬くなりません。~
袋には今と時めく宮崎県知事のシールも貼ってある。
宮崎県には知り合いもいない、送り主は誰?
お中元期間中たくさんお買い上げいただき、ほんとうにありがとうございました。当社の基本的な考え方は自然に近く、添加物を加えない本物つくりをめざしております。
・・・の箇所を読んで合点がいった。
確かにこの夏、親戚やお世話になった人に串間産のフレッシュジュースを贈りました。びん詰めの「パッションフルーツ、グアバ、マンゴー」のトロピカルジュースで喜んでもらえました。
それだけでも嬉しく思っていたのに、発注した業者から、やさしい添え書きを入れて嬉しい贈り物が届いた。
なんという心配り、胸が熱くなり、感謝の念が広がりました。
目に見えない繋がりが出来たような感じがしました。
早速今夜はこの新米を炊きました。
やさしい気持ちのこもった新米は格別の美味しさでした。
今夜はよい夢が見られそうな、否ぐっすり寝てしまいそうな・・・
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/07 21:01:37

もう何年も「花オクラ」を見ていない。もちろん食べてもいない。
思いがけなく花オクラがやってきたのです。まるで私の思いを知っていたかのように・・・
昨日の朝のことです。
近くに住む長女の親友のお母さんが届けてくださったのです。
4~5年前頃までは、丹精された夏野菜をもらっていました。私と同じ年代である。酷暑の中、もう野菜つくりは止められたのだろうと思っていた。
違いました。以前借りていた畑を戻すことになり、今度のところはシラス地で育ちが悪くてと・・・
でも、大きなはなびらです。月見草に似ています。
数日前わが家のオクラを眺めて花オクラを思い出したばかりである。
追いかけるように花オクラがやってきた。偶然の一致かもしれないが、一念が通じたおもいで、気分はワクワクです。
夕食はオクラ尽くしのメニューにしようと、さっと決まった。
【夕食の献立】

海老、茄子、オクラ、花オクラ



花オクラは、今までは生食が多かったが、酢の物と天ぷらも作ってみた。

(左)生食、(右)酢の物
酢の物はさっと熱湯にくぐらせると、鮮やかな黄色を発した。適当に切って甘酢仕立てにした。嵩の割には出来上がってみると量は少ない。つるんとした口当たりで、あっという間に胃の中へ~。
天ぷらは花びらに衣を付けて揚げるのは壊れそうで・・・揚げにくく、さっくりとはいかなかったが・・・姿のままきれいに揚げられると絵になりそう。
生食用は細かく刻んで叩くととろみが出てきた。オクラも混ぜたら彩りもきれい。とろみがあって、シャキシャキとした食感がある。
花オクラの原産地は中国。大きな花は直径30センチくらいになるという。食用だけでなく、鎮咳薬、健胃薬として薬用にも使われる。
花オクラを調理してみると、クセがなく食べ易い。特筆する風味はないが花の姿がいいです。
酢の物のトロトロ感はいいですね。
昨夜の夕食でした。
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/06 15:54:55
オペラ歌手「ルティアーノ・パバロティ」は、昨年癌の手術を受け静養中と報道されていたが、今日訃報を知り悲しい。
彼は、いわずと知れた、「プラシド・ドミンゴ」、「ホセ・カレーラス」と並ぶ、「三大テノール」の一人である。
イタリアの空を想わせる明るく甘い声、高音の音質は聴衆を魅了した。
生の声を聴く機会は無かったが、TVやCDでも豊かな声量に圧倒されそうである。
2002年に横浜市で開かれた日韓共催サッカー・ワールドカップ(W杯)記念コンサート、2006年のトリノ冬季五輪開会式では「トゥーランドット」のアリア「誰も寝てはならぬ」を高らかに歌い上げた。
その曲で「荒川静香」が氷上で舞い、ゴールドメダリストになったことは記憶に新しい。
もう彼のステージ姿は見られない!聴けない!
享年71歳。ご冥福をお祈りします。
Fc2ブログランキングに参加中です。

彼は、いわずと知れた、「プラシド・ドミンゴ」、「ホセ・カレーラス」と並ぶ、「三大テノール」の一人である。
イタリアの空を想わせる明るく甘い声、高音の音質は聴衆を魅了した。
生の声を聴く機会は無かったが、TVやCDでも豊かな声量に圧倒されそうである。
2002年に横浜市で開かれた日韓共催サッカー・ワールドカップ(W杯)記念コンサート、2006年のトリノ冬季五輪開会式では「トゥーランドット」のアリア「誰も寝てはならぬ」を高らかに歌い上げた。
その曲で「荒川静香」が氷上で舞い、ゴールドメダリストになったことは記憶に新しい。
もう彼のステージ姿は見られない!聴けない!
享年71歳。ご冥福をお祈りします。
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/05 17:47:08
昨夜9時ごろからTVの映り具合が悪くなった。
その直前にシャンデリアが点滅して変であった。
地上デジタルのN○Kは正常に見られるが、民放局の画面はモザイクがかかってブレている。BS放送は全く受信できない。
今までBS放送は、激しい雨の時に映りにくいことはあったが、放送が全く受信できないことはなかった。薄型TVに買い替えて2年足らずである。
しばらく経っても回復しない。ブレーカーもおちてない。
ハードディスクが動かないので、折角予約しておいたプログラムも録画できない。
説明書を広げた。該当しそうな項目をいじってみるが埒があかない。アンテナに問題ありそうな気もするが、自分じゃどうにもならない。
諦めて休んだ。
朝、10時の営業時間を待って、購入したYデパートへ連絡した。2時頃来れると電話があったので、今日中に解決出来るかもしれないとうれしくなった。
1FのTVを診て2Fも調べましょうと上がった。こちらのスイッチを入れたら地上デジタル、BSの全局映るじゃありませんか。昨夜は、ハードディスクが内蔵してないからと、2FのTVはチェックしなかった。
屋根に上がって調べてもらったアンテナにも問題なかった。ハードディスクの裏面のコードを抜いて、元に戻したら正常に作動するようになった。何一つ部品交換することなく済んだ。TVも気紛れである。似たようなことはPCでも経験している。
これで今夜からTV視聴、録画ができるようになりました。
修理代不要、こちらもうれしいことでした。
Fc2ブログランキングに参加中です。

その直前にシャンデリアが点滅して変であった。
地上デジタルのN○Kは正常に見られるが、民放局の画面はモザイクがかかってブレている。BS放送は全く受信できない。
今までBS放送は、激しい雨の時に映りにくいことはあったが、放送が全く受信できないことはなかった。薄型TVに買い替えて2年足らずである。
しばらく経っても回復しない。ブレーカーもおちてない。
ハードディスクが動かないので、折角予約しておいたプログラムも録画できない。
説明書を広げた。該当しそうな項目をいじってみるが埒があかない。アンテナに問題ありそうな気もするが、自分じゃどうにもならない。
諦めて休んだ。
朝、10時の営業時間を待って、購入したYデパートへ連絡した。2時頃来れると電話があったので、今日中に解決出来るかもしれないとうれしくなった。
1FのTVを診て2Fも調べましょうと上がった。こちらのスイッチを入れたら地上デジタル、BSの全局映るじゃありませんか。昨夜は、ハードディスクが内蔵してないからと、2FのTVはチェックしなかった。
屋根に上がって調べてもらったアンテナにも問題なかった。ハードディスクの裏面のコードを抜いて、元に戻したら正常に作動するようになった。何一つ部品交換することなく済んだ。TVも気紛れである。似たようなことはPCでも経験している。
これで今夜からTV視聴、録画ができるようになりました。
修理代不要、こちらもうれしいことでした。
Fc2ブログランキングに参加中です。

2007/09/02 21:50:50

食べることは生きるためのエネルギー源である。
健康志向もあって食物繊維の多い野菜については関心も高い。
今、夏野菜真っ盛りの時である。
夏の太陽をいっぱい浴びた野菜はカラフルなものが多い。
茄子、トマト、ピーマン、きゅうり、かぼちゃ・・・
あまり知られていなかった「ゴーヤ」や「オクラ」もすっかりお馴染みの野菜となっている。
プランターに1本植えた「オクラ」は、毎日食卓に上る。
写真のようにお行儀の悪い出来もある。
さっと茹でて刻み、削り節を盛って醤油をかけるだけのシンプルな食べ方である。
ヌメヌメ、ネバネバの食感はいいですね。
天ぷらや、納豆に刻んで入れても相性がよい。
アフリカ原産といわれる「オクラ」、初めて知ったのは小学校4年生の頃であった。
隣に住んでいる台湾引揚者の人が庭に植えていた。ちょっと青クサさがあったが、珍しく食べてみたら子どもでも美味しいと感じた。それ以来好んで食べている。
数年前までは「花オクラ」も見かけたが、この頃は見なくなった。
オクラの花を刻むとヌメヌメ、ネバネバが出てトロトロ状になる。実に成るオクラとは違う種類と思うのですが・・・
オクラには整腸作用やコレステロールを減らす作用もある。栄養価も高く、カルシウム、カロチン、ビタミンCも含まれている健康野菜である。
大好きな夏野菜を煮込む「ラタトーユ」にもオクラを入れる。
当分はわが家のオクラを楽しめそうである。
Fc2ブログランキングに参加中です。

|ホーム|
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ