fc2ブログ
2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫



昨日、1年に1回のペースメーカー点検日であった。

胸部レントゲン撮影、心電図とエコー撮影、ペースメーカーのチェック、医師の診察があった。

公立病院は患者が多いがX線検査待合所で同期生にばったり。上京中とばかり思っていたのでびっくりしたが、昨夜帰宅しご主人の検査に同道したという。

エコー検査は、初めてであったが
高齢になり悪化がないかの診断を計る目的であると聞いたが、元気良く動いていると聞き安心した。

10年に1度電池交換を要するが、2015年に電池交換している。
後4~年は大丈夫と知り安堵する。

来年の診察予約日をもらって病院を後にした。
スポンサーサイト





毎日のように暑い暑いと愚痴っていた8月であった。

冷房しても、日中の室内は熱気ムンムン、身の置き所がない。
日陰の外歩きの方が風を感じられた。

コロナ感染などで梅干しの天日干しも遅れていたが、それぞれに送り終わって一段落した。

今日から9月である。
9月1日は、防災の日、関東大震災が発生した日でもある。

鹿児島は台風シーズンとなる。
最近は発生時期も早くなっている。

今年はお盆時期に発生した。
次女や孫家族が、帰省、ハワ旅行に出発する日にかぶりヤキモキしたが、無事クリアできた。

終盤を迎えたプロ野球も面白い。
毎日一喜一憂しながらTV観戦している。




今日は金曜日、平日だと思い込んでいたら祝日である。
8月に祝日があるとは想定外であった。

軽度の慢性糖尿と血圧で、近くのクリニックに月1回通院し、薬をもらっている。

週初めそろそろ通院時期だが、台風6号接近で通過後行くことにする。
台風後の昨日は洗濯物が多く木曜日は午後休診日である。

今日金曜日は平日だから大丈夫と独り合点していた。ニュースで祝日と知り、慌てた。
クリニックのHPを見たら、11日~15日はお盆休みで休診である。

参った!
仕方ない。

残り少ない薬で我慢するほかない。
急性の病気ではないからいいかと、自分勝手に納得することに??

年も重ねる。
注意しなくちゃですね!!



迷走ノロノロ台風6号が、昨夜やっと鹿児島県を通過した。

暴風園は、進行方向の西側に位置する。東風を戒警戒しなければならない。

食料や飲料水も準備した。
用心深い夫は、早々に雨戸を閉め家の周りを点検している。

家の中は暗く,外の音も聞きづらい
昨日の日中は雨風はあったが,想定内の風雨で一安心した。

停電や断水した沖縄の報道もあったが、
6号は、正午のニュースで韓国地方に抜けたと聞き落着した。

IMG_20230720_095226.jpg

一昨日の夜、スマホが起動しなくなった。

真っ暗な画面に、起動中です、しばらくお待ちくださいと表示が出たまま動かなくなった。
電源ボタンが作動しない。

台風が接近している時に困った。一晩経っても画面は変わらず、ドコモショップへ持参した。修理が必要な話にびっくり、買い換えて半年である。

グーグルのパスワードが必要と言うが、フリーズしたスマホからではどうしようもない。暗記もしていない。
1時間以内に戻れたらOKというので、タクシーで往復して間に合った。

人が変わり、女性の対応で、やってみましょうと言う。色々操作していたが、回復した。電池やバッテリー等も点検して問題なかった。その場で無事解決しありがたかった。

今回のような解決法も教えてもらった。電源ボタンと音量マイナスボタンを同時に8秒以上押すと良い。
一つ学習しました。

修理かもしれないと思っていた不安も消え、その場で解決した女性のスキルに感服しました。


08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全タイトルを表示

マンマ

  • Author:マンマ
  • 好奇心、やじ馬根性旺盛な熟年おばさん?

Fc2ブログランキングに一票を!

-天気予報コム- -FC2-