- 2023.09.21 ペースメーカー検診
└昨日、1年に1回のペースメーカー点検日であ...
- 2023.09.01 今日から9月
└毎日のように暑い暑いと愚痴っていた8月で...
- 2023.08.11 うっかりミス??
└今日は金曜日、平日だと思い込んでいたら祝...
- 2023.08.10 台風6号やっと通過
└迷走ノロノロ台風6号が、昨夜やっと鹿児島...
- 2023.08.07 スマホが起動しない
└一昨日の夜、スマホが起動しなくなった。 ...
- 2023.07.30 セキュリティが厳しくなっている
└6月半ばごろからスマホのパスワードがロッ...
- 2023.07.28 寿司屋が閉店
└住まい近くで出前してくれる寿司屋がある。...
- 2023.07.27 プロ野球が面白い
└贔屓の広島が8連勝した。 昨夜も勝って9連...
- 2023.07.25 全国梅雨明け
└今日、北部九州の梅雨明け宣言が出て、今年...
- 2023.07.20 Word・Excelが開かない
└1月末に、自分の不注意からPCを初期化して...
- 2023.07.18 「ウインブルドンテニス」カルロス・アルカラス(スペイン)優勝
└今年のウインブルドンテニスも終わった。 ...
- 2023.07.16 ネットスーパーの利用
└コロナに罹って2週間、回復途中である。 ...
- 2023.07.14 コロナに罹った
└6月26日の女子会は楽しい集まりで無事終わ...
- 2023.06.27 女子会賑わう
└昨日は、毎月1回集う女子会(学友)の集ま...
- 2023.06.23 サクランボ(佐藤錦)届く
└今年も、山形県天童市の農家さんからサクラ...
- 2023.06.18 パッションフルーツ(時計草)最盛期に
└パションフルーツ、夏の短い期間だけしか味...
- 2023.06.14 梅が届く
└梅干し作り用に発注していた完熟梅20キロが...
- 2023.06.11 スポーツの試合元に戻る
└コロナで中止となっていたスポーツの試合も...
- 2023.06.07 6月の主婦は忙しい
└6月も2週目に入った。梅雨入りしたが、適度...
- 2023.05.31 梅雨入り
└1日早く梅雨入りした九州北部に続き、昨日...
- 2023.05.29 マイナンバーのトラブル相次ぐ
└マイナンバーの誤登録が相次いで報道されて...
- 2023.05.21 店舗の消毒液消える?
└昨日、食料調達で街へ出かけた。食パンを買...
- 2023.05.11 GW終わる
└GWで娘2人が帰省していたが、昨日長女が...
- 2023.05.05 旧島津氏玉里邸庭園見学
└下御庭(書院造りの茶室がある)上御庭(亀...
- 2023.04.28 4年ぶりにAコープで買い物する
└車の廃車やコロナ禍でAコープで買い物しな...
- 2023.04.25 スマホから記事を書く
└ブログ記事を、初めてスマホから書きました...
- 2023.04.23 歯医者予約日休診の顛末
└予約日に休診で、当日は連絡つかず、翌日電...
- 2023.04.20 歯医者予約日に休診とは?
└今日は歯医者の予約日であった。予約時間は...
- 2023.04.18 アイスショー「スターズ・オン・アイス横浜公演」を観戦
└今回の上京は、フィギュアスケートのアイス...
- 2023.04.15 マイナンバーポイント確認出来た
└11日に東京から帰宅した。楽しかったスター...
- 2023.04.07 アイスショー「スターズ・オン・アイス横浜公演」観戦で上京します。
└久しぶり上京するというのに生憎の雨空です...
- 2023.03.26 フュギュアスケート世界選手権大会終わる
└昨夜、自国開催(埼玉スーパーアリーナ)の...
- 2023.03.23 おめでとう!侍ジャパンWBC優勝
└強豪メキシコとの準決勝戦を制し、アメリカ...
- 2023.03.18 誕生日プレゼント
└昨日は、長女から誕生日プレゼントのランチ...
- 2023.03.16 2023WBCが面白い
└WBCが始まって連日TV観戦しているが、日本...
- 2023.03.09 アイスショー「スターズオンアイス」に行ける!!
└アイススポーツは苦手でやったこともないが...
- 2023.03.06 年賀はがき2等賞当たる
└年賀はがきは、出す枚数もいただく数も少な...
- 2023.03.01 又もそら豆がない
└2月は逃げるというが、そのとおりで今日か...
- 2023.02.25 少々風邪気味かも
└ここ4~5年風邪とは縁がなかったが、2~日...
- 2023.02.21 昨日は女子会
└昨日は女子会で5人集まった。昼食しながらお...
- 2023.02.19 木瓜が満開
└昨日の日中は、うっすら汗ばむ陽気であった...
- 2023.02.18 そら豆がない?
└南国鹿児島は、正月前にそら豆やグリンピー...
- 2023.02.14 PCやっと回復兆し
└2月も半ばだが、最近水温むの体感となって...
- 2023.02.11 久しぶり街へ
└2月に入った途端に、不注意からPCを初期化...
- 2023.02.09 PC操作一つ解決
└不注意からPCを初期化したリスクは計り知...
- 2023.02.06 ブログ記事がアップできた
└自分の不注意から、PCを初期化したため悪戦...
- 2023.02.06 もち麦を使ってみた
└ご飯は白米だけで食べることが多いが、お隣...
- 2023.02.02 パソコン操作で大失敗する
└始まりはマイナンバーカードを登録したこと...
- 2023.01.27 歯医者に通院
└昨日は冬には珍しい穏やかな晴天であった。...
- 2023.01.24 初雪
└今日は天気予報通りの雪の朝であった。最近...
- 2023.01.24 スマホの機種変更
└21日は、スマホの機種変更の予約日でした...
- 2023.01.17 今年初めの女子会
└昨日は、今年初めての珊瑚の会(女子会)で...
- 2023.01.16 今月でぐりぶークーポン終了
└鹿児島県は、新型コロナウイルス感染症の影...
- 2023.01.13 冠婚葬祭の互助会に入会する
└正月早々縁起でもないと思われるかも知れな...
- 2023.01.11 子供たち全員帰京する
└娘二人は例年より早い年末帰省で、テレワー...
- 2023.01.03 2023年明ける
└明けましておめでとうございます。元旦に、...
- 2022.12.23 寒さに負けないで
└気忙しくなってきた。昨日は冬至だったとニ...
- 2022.12.18 冬来る
└寒い!鹿児島のシンボル桜島も初冠雪。目が...
- 2022.12.17 夫が帯状疱疹の診断
└今週になって、夫は体調不良で、元気がない...
- 2022.12.08 地震とヘルメット
└夜10時半ごろ、パソコンを触っている時、...
- 2022.12.06 夫の誕生日
└12月5日は夫の誕生日、90歳を迎えまし...
- 2022.12.04 今、you Tubeが面白い
└you Tubeは音楽を聴いていたが、ある日見た...
- 2022.12.01 今日から師走に
└昨日は、お歳暮を贈るためデパートへ行った...
- 2022.11.29 パソコンが開かない
└日頃日中は、PCはマナーモードにして、就...
- 2022.11.27 今年のフィギュアスケート・グランプリシリーズに想う
└今季のフィギュアスケートは、 ワクワク感...
- 2022.11.26 サッカー、カタールW杯に沸く
└FIFA WORLD CAPのカタール20...
- 2022.11.21 アサヒガニ
└デパ地下の魚売り場で、アサヒガニを見つけ...
- 2022.11.17 今季での初鍋
└朝夕は、肌策くなり晩秋になってきました。...
- 2022.11.10 5回目の新型コロナワクチン接種する
└昨日は、5回目の新型コロナワクチンを接種...
- 2022.11.09 442年ぶりの皆既月食
└昨夜は、満月が地球の影に完全に隠れる皆既...
- 2022.11.05 スポーツの秋
└11月に入った。朝夕は肌寒くなっているが...
- 2022.11.02 高校同期生を偲ぶ会
└秋になったと思ったら11月に入った。高校...
- 2022.10.29 5回目の新型コロナワクチンの接種予約
└昨日、5回目の新型コロナワクチン接種券・...
- 2022.10.27 プロ野球雑感
└プロ野球は日本シリーズ開催中である。ヤク...
- 2022.10.26 今年の文化勲章、文化功労者決まる
└政府は、2022年度の文化勲章と文化功労...
- 2022.10.24 ピアニスト「スタニフラス・ブーニン」
└一昨日の夜、番組確認するためにNHKBS...
- 2022.10.21 市役所へ
└昨日は、福祉手当申請のため祖役所へ行った...
- 2022.10.19 医療費2割負担へ
└後期高齢者の医療保険証は1年更新で交付さ...
- 2022.10.18 女子会談義
└昨日は3か月ぶりの女子会であった。短大で...
- 2022.10.16 初サンマ
└食材買に出掛けたデパ地下で、生サンマがあ...
- 2022.10.14 丹波の黒枝豆届く
└今年も丹波の黒枝豆が届いた。毎年この時期...
- 2022.10.09 はだかびよい
└一気に秋の気配が感じられるようになった。...
- 2022.10.07 録画ミスから派生して
└TVの見たい番組は、ライブで見るのが一番...
- 2022.10.04 10月1日から値上げラッシュ
└ガソリンや電気代などエネルギー分野で先行...
- 2022.10.02 びっくり二題
└昨夜12時過ぎスマホの地震警報に驚いた。...
- 2022.10.01 広島(プロ野球)5位決定
└プロ野球のリーグ戦も終盤となった。セリー...
- 2022.09.29 夫眼の手術の顛末
└昨日は、急に夫の眼の手術日が決まり、その...
- 2022.09.28 又も夫眼の手術
└昨日、夫はかかりつけの眼科医に出かけた。...
- 2022.09.24 再びドラマ「マリコ」
└NHKのドラマ「マリコ」の初回放送は昭和...
- 2022.09.22 ダブル受診日
└昨日は、循環器科と消化器内科のダブル検診...
- 2022.09.20 台風一過
└今までに経験したことがないような大型と報...
- 2022.09.19 台風最中の停電
└台風最中の停電騒ぎで、草臥れ果てました。...
- 2022.09.18 台風14号進行中
└南国鹿児島は、台風銀座とも呼ばれる地域で...
- 2022.09.17 テニス男子選手、ロジャー・フェデラー(41)が現役引退発表
└テニス男子で四大大会通算20勝を誇るロジ...
- 2022.09.13 国葬に思う
└今日本では、安倍元総理の国葬について世論...
- 2022.09.10 英エリザベス女王死去
└英エリザベス女王死去のニュースが報道され...
- 2022.09.08 又も通園バスで幼児の閉じ込め死と「認定こども園」
└一年前、福岡県で朝の通園バスで置き去りに...
- 2022.07.25 桜島爆発する
└昨夜午後8時過ぎ、桜島南岳爆発・噴火、警...
- 2022.07.23 食器洗浄機とレンジフードの取り換えをした
└据え置き型の食器洗浄機とレンジフードが壊...
- 2022.07.20 フィギュアスケート羽生結弦が現役引退プロ転向へ
└昨日17時から、羽生結弦の記者会見がある...
- 2022.07.08 ウインブルドン2022(グランドセラム)・ナダル腹筋肉離れで準決勝戦を棄権
└今年のウインブルドンテニス大会参加者は、...
- 2022.07.07 コロナ感染全国再拡大とワクチン4回目接種
└コロナの全国新規感染者が、前週のほぼ倍増...
- 2022.07.05 梅仕事
└ ...
- 2022.06.30 香港の海上レストラン「珍宝王国」(ジャンボ、キングダム)が沈没?
└ニュース記事のタイトルを読んで驚いた。追...
- 2022.06.29 サクランボ(紅秀峰)
└長女からプレゼントのサクランボが届いた。...
- 2022.06.26 パッションフルーツ
└大好きなパッションフルーツの最盛期である...
- 2022.06.04 テニス・全仏オープン戦、思いがけないズベレフの棄権
└全仏オ-プン戦の準決勝戦ナダルとズベレフ...
- 2022.06.02 テニス・全仏オープン戦
└ナダルがジョコビッチを下し全仏4強の記事...
- 2022.05.18 オードリー・ヘプバーンのドキュメンタリー映画を見て
└先日BSプレミアムでオードリー・ヘプバー...
- 2022.05.17 値上げラッシュでしょうか?
└食料品や日用品の値上がりは家計を直撃する...
- 2022.05.14 プロ野球広島戦・雨で2日連続試合中止
└梅雨入りは未だだが、ぐずついた天候の日が...
- 2022.05.13 加治木まんじゅうと旧居地探しその2
└50年近く前に住んだ場所探しを始めた。旧...
- 2022.05.12 加治木まんじゅうと旧居地探しその1
└GWに帰省した次女の発案で、かっての旧居...
- 2022.05.09 今年の母の日
└GWの休みも終わった。帰省していた娘も、...
- 2022.04.15 コロナ感染者数増加傾向か?
└まん延防止法が解除されたが、感染者は減少...
- 2022.03.31 弥生つごもり
└3月は誕生月でもあり、何かと外出すること...
- 2022.03.26 プロ野球、広島連勝
└今年のプロ野球公式戦が、昨日から始まった...
- 2022.03.25 食事の誕生日プレゼント
└3月は誕生月である。昨日は長女からの誕生...
- 2022.03.22 世界の国旗を知ろう
└オリンピックの入場式は、国旗を先頭に選手...
- 2022.03.17 天災は忘れぬうちにやって来る
└昨夜の緊急地震速報にはびっくりした。あの...
- 2022.03.13 IL DHIVO(イル・ディーヴォ)コンサート再び
└イル ディヴォのメンバーであったカルロス...
- 2022.03.06 ウクライナ侵攻に驚く
└コロナ発生以来、コロナ関連のニュースに明...
- 2022.03.03 きりたんぽ鍋と三関(みつせき)せり②
└きりたんぽ鍋セットは、きりたんぽと比内鶏...
- 2022.03.02 きりたんぽ鍋と三関(みつせき)せり①
└寒い日の夕餉は、熱々の鍋を囲むと体が温ま...
- 2022.02.25 夫のヘルニア完治する
└夫のヘルニア手術退院後2週間経過した。昨...
- 2022.02.22 マスクについて、あれこれ
└コロナ禍の中、マスクは外出時の必需品とな...
- 2022.02.19 北京オリンピック、フィギュアスケート
└北京オリンピックも終盤になった。私にとっ...
- 2022.02.15 3回目コロナワクチン接種終わる
└昨日、近くのクリニックで、3回目のコロナ...
- 2022.02.14 夫の退院雑感
└怒涛の2月前半が終わった感じがしている。...
- 2022.02.02 今日は節分、明日2月3日は夫の入院
└当地のコロナ感染者数は増える一方で、昨日...
- 2022.01.29 新型コロナウイルスワクチン「3回目接種」に思う
└新型コロナウイルスの感染拡大する中、3回...
- 2022.01.24 ふるさと納税のキウイが届く
└次女からふるさと納税の商品が送られてきた...
- 2022.01.21 新型コロナワクチン追加(3回目)接種について
└1月20日、新型コロナワクチン追加(3回...
- 2022.01.19 夫の手術検査に同行する
└昨日は夫の手術検査日で、8時に医療センタ...
- 2022.01.10 お正月が過ぎて
└今日は成人の日で祝日です。成人の日といえ...
- 2022.01.07 遅ればせながら、新年おめでとうございます
└今日は1月7日、七草の日です。七草粥を炊...
- 2021.12.24 フィギュアスケート・2021全日本選手権大会開催
└今夜はクリスマスイヴである。特別な催しも...
- 2021.12.21 「イル・ディーヴォ」のメンバー新型コロナで死去
└年末に思いもよらない悲しいニュースが飛び...
- 2021.12.17 太平洋戦争開戦80周年
└例年太平洋戦争関連のニュースは、終戦記念...
- 2021.12.16 「たらの」会閉会となる
└「たらの会」の閉会通知が届いた。この会は...
- 2021.12.14 七五三祝いから帰宅する
└12月初め、孫娘の七五三祝いで上京した。...
- 2021.12.02 七五三祝いで上京します
└気が付いたら早くも師走に入り、慌ただしい...
- 2021.11.30 新たなコロナ禍発生か?
└日本シリーズも大相撲も終った。スポーツの...
- 2021.11.23 朝ドラ「カムカムエヴリバデイ」を視聴しています
└10数年ぶりになるだろうか、久しぶりに朝...
- 2021.11.19 大谷翔平選手、ア・リーグ最優秀選手(MVP)受賞ほか
└エンゼルスの大谷翔平選手が、18日(現地...
- 2021.11.14 フィギュアスケート グランプリシリーズ開催中 NHK杯終わる
└フィギュアスケートのグランプリシリーズ開...
- 2021.11.13 プロ野球、フィギュアスケート TV観戦に夢中
└プロ野球のクライマックスシリーズは、オリ...
- 2021.11.11 瀬戸内寂聴さん死去
└昼過ぎ、瀬戸内寂聴さん死去のニュース速報...
- 2021.11.05 羽生結弦 右足の靱帯損傷で NHK杯欠場
└夕方のニュースで羽生結弦NHK杯欠場と聞...
- 2021.11.03 フィギュアスケートシーズン始まる
└プロ野球はリーグ戦が終わった。間もなくク...
- 2021.10.31 今日は10月31日
└10月も末日となった。今日は衆院選の投票...
- 2021.10.27 プロ野球も終盤
└昨日は眞子さん小室圭さんの結婚記者会見が...
- 2021.10.25 衆院選不在者投票する
└今日は衆院選不在者投票するため、市役所の...
- 2021.10.18 日々のあれこれ
└10月に入っても日中は夏の陽ざしである。...
- 2021.10.11 ベニシアさんその2
└これまで、番組での中で、彼女の生い立ちに...
- 2021.10.10 ベニシアさんその1
└ベニシアさんについて知るきっかけとなった...
- 2021.10.07 夫の眼病経過
└10月5日は夫の眼科健診の日であった。こ...
- 2021.10.01 今日から10月
└今日から10月に入った。10月から変わる...
- 2021.09.28 「緊急事態宣言」「まん延防止法」一斉解除へ
└「緊急事態宣言」「まん延防止法」が、28...
- 2021.09.25 ふるさと愛
└東京住まいの次女はふるさとへの思い入れや...
- 2021.09.23 コロナ禍の影響か?
└エディオン鹿児島本店閉店の知らせが届いた...
- 2021.09.20 チューブ入り調味料
└料理の味付けには調味料を欠かせない。食生...
- 2021.09.17 無洗米
└日本人の主食は白米のご飯が主であり、それ...
- 2021.09.09 イギリス、ジャージー島
└旅行好きである。以前は国内外を問わず旅行...
- 2021.09.05 彼岸花
└朝夕は、肌に初秋の風を感じるようになった...
- 2021.09.01 新型コロナ関連倒産
└今日から9月になった。日中はカンカン照り...
- 2021.08.29 気の晴れない日々
└この夏は、明るいニュースは少なく、コロナ...
- 2021.08.24 野菜が高騰
└昨日は、二十四節気の処暑、暦の上では暑さ...
- 2021.08.22 世紀末現象とでも言うべきか?
└季節は夏、8月だというのに夏の太陽は照ら...
- 2021.08.17 二重苦の真夏
└九州北部に停滞していた線状降雨帯は、予報...
- 2021.08.14 次女の帰省と帰京
└九州北部の福岡、長崎、佐賀に線状降水帯が...
- 2021.08.12 当世のホテル宿泊模様
└次女の帰省便は、出発と到着便とも、台風9...
- 2021.08.08 ダブル台風と娘の帰省
└今日はオリンピックの閉会式の日である。締...
- 2021.08.08 クーラー様様
└猛暑の最中、在室時のクーラーは欠かせない...
- 2021.08.06 少々草臥れました
└梅仕事が終わって一安心したのか、このとこ...
- 2021.07.29 梅ぼしの土用干し終わる
└今年は、当地の梅雨明けは例年より早かった...
- 2021.07.27 劇的なフィナーレ、男子体操団体決勝戦
└昨夜の、オリンピック初出場者ばかりの、新...
- 2021.07.25 2020東京オリンピック始まる
└コロナ禍の中、2020東京オリンピックが...
- 2021.07.23 再び映画「砂の器」を観て
└アマゾンプライム会員向けの映画に「砂の器...
- 2021.07.22 今プラムが美味しい!
└暑くなって、瑞々しい果物は魅力あるデザー...
- 2021.07.21 プロ野球のない日はつまらない
└プロ野球はオールスター戦が終わると、東京...
- 2021.07.17 機上からの桜島
└桜島は鹿児島のシンボルである。長女が帰京...
- 2021.07.15 プロ野球公式戦・前半戦終わる
└プロ野球前半戦は昨日(7月14日)で終わ...
- 2021.07.14 長女帰京する
└南九州は梅雨明け宣言したが、昨日は風と雨...
- 2021.07.11 九州南部梅雨明け
└気象台は、11日午前11時、九州南部は梅...
- 2021.07.10 梅雨末期現象に注意
└熱海に大きな土砂災害が発生したばかりで、...
- 2021.07.03 団地商店街「モンキープラザ」にぎわう
└ 「ニコ」のかき氷居住す...
- 2021.06.29 鳳仙花咲く
└未だ、梅雨明けしていないが、先週は梅雨も...
- 2021.06.24 さくらんぼ届く
└今年もサクランボが届いた。山形県の生産農...
- 2021.06.21 山椒の実の醤油漬け
└山椒の実の醤油漬けが出来あがりました。山...
- 2021.06.19 梅仕事・梅の紫蘇漬け終わる
└塩漬けした梅の梅酢が、きれいに上がってき...
- 2021.06.16 男子体操の白井健三・現役引退表明
└男子体操のリオデジャネオロ五輪団体金メダ...
- 2021.06.14 天草の岩牡蛎
└父の日のプレゼントの岩かきが届いた。次女...
- 2021.06.10 梅仕事始まる
└塩漬けした梅が2日経過したところです。梅...
- 2021.06.06 今年も梅仕事
└今年も梅干し作りのシーズンがやってきた。...
- 2021.06.04 1回目のコロナワクチン接種終わる
└今日は1回目のコロナワクチン接種の日であ...
- 2021.06.02 梅雨の晴れ間に
└梅雨の中休みが4日続いた。洗濯物は当日乾...
- 2021.05.30 庭木の病害虫消毒
└先日のこと、梅雨入り後に庭木に毛虫が発生...
- 2021.05.24 庭木に害虫発生
└昨日は梅雨の晴れ間、1日中晴天で家事も捗...
- 2021.05.22 やはり広島の試合中止
└予想通り、予定していた対阪神3連戦も中止...
- 2021.05.21 又も広島に激震
└昨夜、ネットニュースを見ていたら、唖然と...
- 2021.05.20 プロ野球広島にコロナウイルス陽性選手出る
└17日、プロ野球広島に、主力選手菊池2塁...
- 2021.05.17 テニスのBNLイタリア国際試合終わる
└昨夜というか、深夜、テニスのBNLイタリ...
- 2021.05.15 梅雨入りに思う
└予想外に早い梅雨入りでした。梅雨入り宣言...
- 2021.05.12 九州南部梅雨入り
└気象庁は11日午後、九州南部が梅雨入りし...
- 2021.05.11 新型コロナワクチン接種の予約受け付けが出来ました
└最近のニュースは、新型コロナウイルスの話...
- 2021.05.09 新型コロナワクチン接種予約について
└5月8日、当市は新型コロナワクチンを接種...
- 2021.05.06 GWの連休は終わったが。。
└GWの連休も終わった。今年ほど出かけられ...
- 2021.05.03 やる気は失せるばかり
└コロナ禍で、出かけられない、人にも会えな...
- 2021.05.01 GWだというのに
└今日からゴールデンウイーク、新緑の季節で...
- 2021.04.30 新型コロナワクチン接種の通知届く
└コロナワクチン接種の予診票と接種券が届い...
- 2021.04.28 メールにご用心!
└PCを始めたのは、離れて暮らす娘たちと、...
- 2021.04.25 祖母同士のLINE交換
└お嫁さんの橋渡しによって、両家の祖母がLI...
- 2021.04.22 英王室のことなど
└世界最高齢の君主で、在位期間最長のエリザ...
- 2021.04.18 茗荷(みょうが)ニョキニョキ
└桜も散り、今頃になって、寒の戻りか、朝夕...
- 2021.04.15 2世代共逝く
└昨年のNHK朝ドラは作曲家古関祐而の物語...
- 2021.04.14 You Tubeが面白い
└コロナ禍は、留まるところを知らないように...
- 2021.04.12 プロ野球も本番へ
└プロ野球の公式戦が始まり、試合も動き出し...
- 2021.04.09 狭庭のフキで
└ 小さい葉を摘んで天...
- 2021.04.07 橋田寿賀子逝く
└TVで、脚本家橋田寿賀子逝去のニュースを...
- 2021.04.05 つわぶきと山菜
└春が来ると、店先で山菜を見かける。住宅地...
- 2021.04.02 天使の歌声「アミラ・ウイルハーフン(Amira・Willighagen)」
└偶々、YouTube(ユーチューブ)を視ていた...
- 2021.03.31 弥生つごもり
└3月も今日でお終い。桜は満開、花を愛でな...
- 2021.03.30 コンビニのスイーツ
└コンビニは、近くに在り、営業時間も長く、...
- 2021.03.28 2021「フィギュアスケート世界選手権」終わる
└昨日の男子フリープログラムが済んで、20...
- 2021.03.26 2021「フィギュアスケート世界選手権」男子ショートプログラム
└昨夜は、2021・フィギュアスケート世界...
- 2021.03.25 2021「フィギュアスケート世界選手権」始まる
└コロナ禍の影響でスポーツ競技の試合は中止...
- 2021.03.23 何かと慌ただしく
└最近TV番組チェックに追われている。週末...
- 2021.03.22 BSTV「3大テノールコンサート」
└土日の夜放送、NHKのBSプレミアムやプ...
- 2021.03.19 マイクロウエーブヒートプレート
└歳を重ねると、料理作りも、時短やお手軽に...
- 2021.03.17 「帝国ホテル東京」建て替えへ?
└ネットニュースで、帝国ホテルが、「帝国ホ...
- 2021.03.15 張り紙「差し上げます」
└午前10時過ぎ、月例の女子会へ参加するた...
- 2021.03.14 狭庭の彩り
└春の陽ざしの中、狭庭を彩るイワツツジ、花...
- 2021.03.12 大草原の小さな家②
└このドラマは、原作ローラ・インガルス・ワ...
- 2021.03.11 錦江湾の鯛
└隣のご主人は、釣りの名手である。夕方錦江...
- 2021.03.11 大草原の小さな家①
└アメリカのTVドラマ「大草原の小さな家」を...
- 2021.03.09 三寒四温というけれど
└今日も曇り日和で気温も上がらない。3月も...
- 2021.03.07 カヌレ
└今日は冷たい雨の日となった。咲き始めたイ...
- 2021.03.06 遠い日
└今日も外出したが、帰りのバスは国道沿いを...
- 2021.03.05 水温む
└ 202...
- 2021.03.03 今日はひな祭り
└今日は3月3日、ひな祭りの日である。桃の...
- 2021.03.01 ラフティーを作りました
└昨日から準備していたラフティ作りでしたが...
- 2021.02.28 2月も「つごもり」となる
└2月もつごもりの日となった。明日から弥生...
- 2021.02.26 春よ来い
└曇り空から、予報通り雨に変わった。ポツリ...
- 2021.02.24 日々平々凡々と
└ここ数日、何する当てもなく過ぎている。今...
- 2021.02.22 やまと尼寺精進日記の放送終了?
└やまと尼寺精進日記の番組は、偶然合わせた...
- 2021.02.21 映画・天外者(てんがらもん)を見て
└この映画のタイトルだけでは、映画を見る気...
- 2021.02.18 外は真っ白
└昨日から気温が下がり、降雪予報は出ていた...
- 2021.02.17 奄美のタンカン
└奄美産のタンカンが届きました。亜熱帯産の...
- 2021.02.16 春の兆しも
└昨日は2か月ぶりの女子会に参加したが、風...
- 2021.02.14 不安や災害が次々と
└女性差別問題で、JOCの組織委員長が辞任し...
- 2021.02.12 年度末が近くなって
└年度末が近くなった。日本では会計、学業な...
- 2021.02.11 チョコレート・いろいろ
└昨日は消化器内科の定期検診や長女の帰京と...
- 2021.02.09 バレンタインデーのチョコレート(レオニダス)
└毎年バレンタインデ・シーズンになると、デ...
- 2021.02.07 パソコンもテレビもご機嫌斜め
└PCのメールはLiveメールを使っている。2月...
- 2021.02.07 天草・崎津の緋扇貝
└緋扇貝が届きました。次女が、昨年12月初め...
- 2021.02.05 なます
└大根と人参で作るなますは、さっぱりとして...
- 2021.02.03 海老餃子
└鹿児島は「タカエビ」、別名薩摩甘エビと称...
- 2021.02.03 節分と立春
└節分は季節を分けるという意味もあるが、今...
- 2021.02.01 そら豆の塩茹で
└2月に入ったばかり、春立つ前に早くも店頭...
- 2021.01.31 パスワードの管理
└年が替わり、1月もつごもりとなった。節分...
- 2021.01.30 親友の近況に思う
└今朝の新聞広告で親友のご主人訃報を知った...
- 2021.01.28 コンビニエンスストアの地産地消&タイアップ商品
└地元紙の記載で知ったが、コンビニ惣菜に新...
- 2021.01.26 フリーズドライ・即席鶏飯の素
└鶏飯は奄美大島を代表する郷土料理です。奄...
- 2021.01.25 身近な郷土料理
└日本は南北に長い島国である。食べ物も南と...
- 2021.01.24 千住博「高野山の襖(ふすま)絵 空海の世界に挑む」
└昨夜(1月23日)、途中からだがNHKスペ...
- 2021.01.22 新型コロナウイルス感染者数減らず
└東京の感染者数は減らず、解除目安の500人...
- 2021.01.21 アレクサ(Alexa)に嵌りそう
└昨年末の帰省時に、長女がクリスマスプレゼ...
- 2021.01.20 少しばかり、向田邦子のこと
└たまたまTV番組のチャンネル合わせをして...
- 2021.01.18 今月の女子会は中止
└1月7日に、新型コロナウイルスの緊急事態宣...
- 2021.01.18 1月17日のEテレ「日曜美術館」を見て
└昨夜次女からのLINE情報で、日曜美術館「コ...
- 2021.01.16 クーラーの取り付け工事
└クーラー2機の取り換えと廃棄処分する1機...
- 2021.01.15 団地内レストランでランチ
└長女も明後日帰京する。正月休暇後、実家で...
- 2021.01.14 補修や買い替えが多くなる
└住人も歳とって病院通いもする。家屋の内外...
- 2021.01.13 NHKプラスの利用
└TV番組で、見たいプログラムをライブ視聴...
- 2021.01.12 ガスコンロの部品交換
└当世、台所のコンロは、IHクッキングヒータ...
- 2021.01.11 二日続きの雪の朝になったが
└昨日の気象予報通り二日続きの雪の朝となっ...
- 2021.01.10 うっすら積雪
└昨夜は冷え込んだ。日本海側を中心に大雪が...
- 2021.01.09 新春の温泉へ
└次女は10日に帰京する。その前に年末に宿泊...
- 2021.01.08 緊急事態宣言再発令決定
└東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者...
- 2021.01.06 喫茶店でモーニングセット
└この地に住んで40年過ぎた。当時新興団地で...
- 2021.01.06 フランスのお菓子「ガレット・デ・ロア」
└今日は今年初めての夫の眼科検診日で同道し...
- 2021.01.04 三が日過ぎる
└朝9時過ぎ玄関のノック音で宅配かと思い、...
- 2021.01.02 八坂神社に初詣
└初詣は悪天でない限り、元日に近くの神社に...
- 2021.01.01 令和3年明ける
└あけましておめでとうございます。年末年始...
- 2020.12.30 予定通りホテル泊へ
└昨夜は風が強く、今日も強風注意報が出てい...
- 2020.12.28 今年もあと3日です
└フィギュアスケート全日本大会をも終わった...
- 2020.12.27 全日本大会男子フリープログラム終わる
└冷たい朝だが、空は冴え晴れでいる。明日、...
- 2020.12.26 フィギュスケート全日本選手権大会始まる
└全日本選手権大会が開幕した。1日目の今日...
- 2020.12.24 明日の試合が待ち遠しい
└曇天から小雨が降り始めた。1か月ぶりの雨...
- 2020.12.23 フィギュアスケート全日本選手権開幕へ
└今年のスポーツ競技は、コロナ禍で全てイレ...
- 2020.12.21 今年最後のミニ女子会
└今日は冬至、店頭に柚子が盛られている。南...
- 2020.12.20 断捨離捗らず
└長年、今年こそは断捨離しなければ、身辺整...
- 2020.12.19 品薄のみかん
└秋から冬場は果物が豊富にあり、おやつやデ...
- 2020.12.18 コロナ感染者増どうなるの?
└昨日、東京の感染者が700台を通り越し、822...
- 2020.12.17 お歳暮を届けられない
└今年は例年に比べ、お歳暮の手配が遅かった...
- 2020.12.14 おでんが美味しい
└冷え込んでくると、体の温まるものを食べた...
- 2020.12.13 コロナに負けないで!
└毎年県内(阿久根)のみかん生産者から文旦...
- 2020.12.11 新型コロナウイルスのワクチン
└新型コロナウイルスの感染者が増えている。...
- 2020.12.09 ロブスター届く
└夫は、今年米寿を迎える。子供たち家族と一...
- 2020.12.09 年末の雑事
└12月も中旬近くなった。お歳暮発注を済ませ...
- 2020.12.07 80歳の表彰状
└この年齢になって表彰状を貰うことになると...
- 2020.12.06 パソコンは気紛れ?
└パソコンは便利で、日常生活に欠かせない必...
- 2020.12.06 夫の誕生日
└12月5日は夫の誕生日です。今年は夫の米寿...
- 2020.12.04 断捨離しなければと思いつつ
└断捨離しなければと思いつつ、いつも頓挫し...
- 2020.12.02 天草の緋扇貝
└次女から父親の誕生祝に、天草産の緋扇貝が...
- 2020.12.01 今日から師走
└月日の流れは速く今日から師走に入る。今年...
- 2020.11.30 退院後2週間経過しました
└10月29日、思いがけない急病・敗血症で救急...
- 2020.11.29 フィギュアスケートNHk杯終わる
└2日間にわたるフィギュアスケートNHK杯が終...
- 2020.11.28 退院へ
└11月11日、3回目の採血をした。点滴もなく...
- 2020.11.27 フギュアスケートNHK杯始まる
└今日は入院経過報告は一休みして、今日から...
- 2020.11.26 入院していました⑦
└11月9日朝2回目の採血をした。昼前女医さん...
- 2020.11.25 入院していました⑥
└そのあと4日間は朝10時と夜10時の2回、100c...
- 2020.11.24 入院していました⑤
└入院8日目、2種類の抗生剤点滴が1種類にな...
- 2020.11.23 入院していました④
└入院した時が週末、祝日と続いたので回診も...
- 2020.11.22 入院していました③
└身動きできない日が、2日目から3日間続いた...
- 2020.11.21 入院していました②
└市立病院は新築移転して5年経っている。そ...
- 2020.11.19 入院していました①
└10月28日の夜は普段と変わりなく就寝しまし...
- 2020.10.29 インターネットに繋がらない
└昨日は朝からインターネットが繋がらない。...
- 2020.10.26 エールと長崎の鐘
└NHKの朝ドラ、エールを始まった当初は視...
- 2020.10.25 結婚記念日
└今日は58回目の結婚記念日である。今朝、夫...
- 2020.10.24 広島カープ、森下投手にエール
└広島カープのチームカラーが好きで、ファン...
- 2020.10.23 You Tubeを見る
└You Tubeは画像もあり、タイトルの概要把握...
- 2020.10.22 所用(市民福祉手当申請)済ませる
└市役所に行ってきました。市民福祉手当を申...
- 2020.10.21 早くもおせちの申し込み届く
└気が早いと言うべきか、9月になるとメール...
- 2020.10.19 秋も本番へ
└日増しに秋も深まり、朝夕は冷やりする。衣...
- 2020.10.18 長女帰京する
└夫の手術見舞いで帰省していた長女が、午後...
- 2020.10.16 24時間風呂
└昨日は、24時間風呂の掃除をしてもらった。...
- 2020.10.15 夫退院後、初診察
└眼の手術後退院して7日目になる。退院後初...
- 2020.10.13 テレワークに思う
└ この時期に時計草...
- 2020.10.12 高級食パン
└高級食パンブームが続いている。当地も、乃...
- 2020.10.10 夫、退院しました
└予定していた入院日数より早く退院できた。...
- 2020.10.08 夫の退院日決まる
└朝診察があって、退院日が10日(土)に決ま...
- 2020.10.07 夫、目の手術終わる
└今日は、夫の4回目の眼の手術日でした。朝7...
- 2020.10.06 夫が入院しました
└明日、眼の手術をするので今日午後入院しま...
- 2020.10.04 ぶどう(ナイヤガラ)が届きました
└注文していたぶどう(ナイヤガラ)が届いた...
- 2020.10.02 はだかびよい
└「はだかびよい」は鹿児島の方言です。裸日...
- 2020.10.01 季節の変わり目
└9月も今日でお終い。朝から雨模様で、冷や...
- 2020.09.30 圧力鍋の買い替え
└圧力鍋が壊れたようだ。栗の季節になり、頻...
- 2020.09.29 命は尊い!
└昨日、日曜の朝、女優竹内結子急死の訃報。...
- 2020.09.28 夫の入院手術に備えて
└先週金曜日に、入院検査も済んで、来週月曜...
- 2020.09.25 疲れました
└今日は、夫の入院検査日で、同道しました。...
- 2020.09.24 何することなく
└台風12号のコースは九州から逸れていたので...
- 2020.09.23 ペースメーカーの検診日でした
└暑さ寒さも彼岸までという慣用句がある。秋...
- 2020.09.22 2か月ぶりの集まり
└今日は珊瑚の会名称の定例女子会の日であっ...
- 2020.09.20 秋めいてきました
└朝夕、秋めいてきました。何事もなければ、...
- 2020.09.19 次女の帰省決まる
└昨夜、次女から帰省することに決めたと電話...
- 2020.09.18 栗の渋皮煮
└栗の渋皮煮を作りました。生栗の皮剥きは、...
- 2020.09.16 ぶどう「ナイヤガラ」を発注しました
└次女からナイヤガラを頼んだの?LANEがきま...
- 2020.09.15 実りの秋
└十五夜も近い。今年の十五夜は10月1日です...
- 2020.09.14 ティエム(オーストリア)全米オープン初優勝
└夫が仕事を完全にリタイアーして10年過ぎた...
- 2020.09.13 大坂なおみ全米オープン優勝!
└一夜明けて、大坂なおみ全米オープン優勝の...
- 2020.09.12 テニスの全米オープン
└テニスの全米オープン開催中である。今年の...
- 2020.09.11 ドコモ口座の不正預金引き落とし問題について
└ドコモ口座の不正預金引き落としが問題にな...
- 2020.09.09 台風後の買い物
└台風一過、朝夕の肌に触れる風は心地よい。...
- 2020.09.08 台風10号は去ったけれど、いろいろと
└台風10号は去り、我が家は無事であったが、...
- 2020.09.07 台風10号の顛末
└超大型台風10号が当地を去った。今回は今ま...
- 2020.09.05 不気味な台風10号接近す
└台風10号が北上中である。非常に強い勢力の...
- 2020.09.04 NHK「せかほし」総集編を視て
└昨夜「せかほし」総集編が放送されている。...
- 2020.09.03 夫の手術日決まる
└昨日は台風9号接近中の中、夫の眼科健診に...
- 2020.09.02 台風9号の進路が気掛かり
└台風9号が接近している。台風常習地域に住...
- 2020.08.31 トマトジュースが美味しい!
└今、トマトジュースに嵌っています。きっか...
- 2020.08.30 高橋真梨子の歌
└夜のTVで高橋真梨子の歌を聴いた。久しぶり...
- 2020.08.29 結弦ファンでして
└コロナ禍で、今シーズンのフィギュアスケー...
- 2020.08.27 恵みの雨
└台風8号は暴風雨圏内に入ることなく朝鮮半...
- 2020.08.27 プロ野球にハラハラ
└プロ野球、昨夜の横浜―広島戦は、野村投手...
- 2020.08.26 野菜・果物の高騰と品薄
└最近、野菜と果物が値上がりしている。然も...
- 2020.08.25 わかあっちゃいるけれど
└ショッピングカーお伴で、街へ買い物に行っ...
- 2020.08.24 プロ野球に熱中
└今年のプロ野球はいつもの年と勝手が違う。...
- 2020.08.23 K子ちゃん(従姉)を偲んで
└8月は、戦争にまつわる話や故人を語る話題...
- 2020.08.21 「長崎の鐘」を聴いて
└名曲アルバムで長崎の鐘が流れた。5分間の...
- 2020.08.20 PC用語は難しい
└息子から、孫の誕生以来、Googleフォトを使...
- 2020.08.18 ネット回線の乗り換えに惑う
└主婦が夕食支度の忙しい時間に電話が入る。...
- 2020.08.17 ハイビスカス
└一昨日ハイビスカスが咲いていることに気付...
- 2020.08.15 終戦の日に
└毎年8月15日は巡って来る。今年は75回目の...
- 2020.08.14 「戦慄の記録インパール完全版」に想う
└昨夜はTVで表記のインパール作戦のプログラ...
- 2020.08.13 8月は戦争関連の映像作品が多い
└今年もやってくる8月15日、終戦の日。お盆...
- 2020.08.12 品薄のレタス
└夏が過ぎる頃は野菜の端境期になり、品薄、...
- 2020.08.11 雨の中で
└遠出も減り、連休を意識しないままでいたら...
- 2020.08.10 さんさ漬け(泉州・水なす)
└今年も泉州・水なすの糠漬けが届きました。...
- 2020.08.09 梅干しを送り終えて
└梅雨明けして梅の土用干しに追われる日が続...
- 2020.08.07 インターネットに繋がらない
└一昨日の夕方からPCのインターネットが繋が...
- 2020.08.05 梅干しの天日干し終わる
└梅干しの天日干しが今日で終わりました。梅...
- 2020.08.04 じっくり見たい映像 舞踏家・伊藤道郎の生涯(下)
└ジェリー伊藤のインタビュー画像が出た。彼...
- 2020.08.03 大相撲夏場所 照の富士関優勝
└大相撲夏場所は千秋楽日であった。前頭17枚...
- 2020.08.01 じっくり見たい映像 舞踏家・伊藤道郎の生涯(上)
└今年はコロナウイルスが発生して、社会への...
- 2020.07.31 梅干しの天日干し
└ 写真は生梅10㎏の梅...
- 2020.07.30 明るい兆しが
└昨日、夫の眼科検診に同道した。3回目の手...
- 2020.07.28 九州南部梅雨明け
└鹿児島地方気象台は、午前11時「九州南部が...
- 2020.07.28 健康寿命を延ばしたい
└今日は近くのかかりつけ医に行って、血液検...
- 2020.07.27 パッションフルーツ
└パッションフルーツの味を知ったのはいつの...
- 2020.07.25 電波時計
└修理を依頼していた腕時計が、出来上がった...
- 2020.07.24 マスカットジバング
└ぶどうシーズンになり、店頭に色々な品種の...
- 2020.07.23 ヤリイカが美味しい!
└お隣から釣りたてのヤリイカを頂いた。ご主...
- 2020.07.22 京都老舗料亭「菊乃井」のことなど
└ネットで京都老舗料亭「菊乃井」三代目・村...
- 2020.07.21 今日は土用の丑の日
└昨日外出時、街角の店先にのぼりが立ち7月2...
- 2020.07.20 久しぶりの女子会
└今日は4か月ぶりに女子会に参加して昼食を...
- 2020.07.19 ミニトマト、「アンジェレ」
└生協の個人宅配に加入して10年以上経つ。週...
- 2020.07.18 新ショッピングカーがデビューしました
└廃車して必要にかられ、間に合わせに買った...
- 2020.07.17 カード(交通パス)の磁気不良?
└居住地の市では70歳になると市電、市バス、...
- 2020.07.16 レジ袋有料化が始まって
└7月1日からレジ袋有料化が始まった。レジで...
- 2020.07.15 野球ファンの雑感 ②
└当時は今のようなデータ野球ではなかったの...
- 2020.07.14 野球ファンの雑感 ①
└野球に興味を持ち始めたのは高校生の頃であ...
- 2020.07.13 知事選終わる
└7月12日は鹿児島県知事選の投票日で、選挙...
- 2020.07.12 プロ野球シーズン、本スタートです
└今年はコロナウイルス発生で、スポーツ全般...
- 2020.07.11 「令和2年7月豪雨」と命名されました
└ニュースは豪雨とコロナウイルス関連ばかり...
- 2020.07.09 人吉市のお気に入り醸造所が水害に遭う
└昨夜のTVニュースで悲しい事実を知った。熊...
- 2020.07.08 知事選の期日前投票に行ってきました
└梅雨前線は、停滞したまま九州から中部地方...
- 2020.07.07 災害は忘れぬうちにやって来る
└梅雨末期は必ずと言っていいほど洪水や土砂...
- 2020.07.06 知事選の事前投票に行く予定が
└昨日は、東京都知事選で小池百合子氏が再選...
- 2020.07.05 県内初のクラスター発生
└新型コロナウイルスでの県内初のクラスター...
- 2020.07.04 シャープのマスクが届きました
└不織布マスク(50枚入り)販売価格 3278円...
- 2020.07.03 冷蔵庫の詰めすぎ
└夏になると冷たく冷やした飲食物は食欲をそ...
- 2020.07.02 ショッピングカーが届きました
└アマゾンで発注した島製作所製のショッピン...
- 2020.07.01 7月1日、今日からレジ袋有料化
└最近買い物すると、7月1日からレジ袋有料化...
- 2020.06.30 ショッピングカー雑感2
└必要に迫られ間に合わせに買った2輪車タイ...
- 2020.06.29 ショッピングカー雑感1
└食料品・日用品の買い出しに車で出かけてい...
- 2020.06.27 サクランボが届きました
└今年も新鮮で艶々した真っ赤なサクランボ(...
- 2020.06.26 スポーツ観戦、TVでも楽しい
└スポーツは得意ではなく運動神経も鈍い。見...
- 2020.06.25 シャープマスク当選のお知らせがきました
└売り出しと同時に話題になったシャープのマ...
- 2020.06.23 知らなかったオペラ「マゼッパ」
└NHK番組のBSプレミアムカフェは見応えのあ...
- 2020.06.22 山椒の実の醤油漬けが出来上がりました
└山椒の実の、小枝を取り除く作業は、面倒で...
- 2020.06.20 デンプレートを替えてみました
└母の日プレゼントの紫陽花、少し色褪せまし...
- 2020.06.19 山椒の実
└【写真】は枝付き500gを枝から外し、小枝...
- 2020.06.19 梅仕事 その2
└紫蘇漬けした梅(10キロ)の写真です。塩漬...
- 2020.06.16 特別定額給付金が支給されました
└「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」...
- 2020.06.15 梅仕事 その1
└違塩漬けして4日目(5キロ)の写真です。毎...
- 2020.06.13 チャドクガ (茶毒蛾) にご用心
└2~3日前から、腹部に数か所小さい発疹が...
- 2020.06.11 BS放送の映画「心の旅路」を見て
└BS放送のプレミアムシネマは名作や話題作の...
- 2020.06.11 又々パソコンに悩まされ
└先日は自分の単純ミスでPCの電源が入らなか...
- 2020.06.07 又も大慌て
└パソコンは便利で日常生活に欠かせなくなっ...
- 2020.06.07 梅が届きました
└今朝、梅干し用の生梅が届きました。毎年県...
- 2020.06.05 ブログに感謝
└ブログは書くこと読むこと二つの楽しさを併...
- 2020.06.03 梅雨入り
└雨らしい雨も降らないまま、当地は5月末に...
- 2020.05.30 ナダル違いに吃驚しました!
└昨日夕方のこと、スマホの画面見出しに「ナ...
- 2020.05.29 「ブルーインパルス」都心上空飛行
└11Fのマンションに住む息子が撮影した写真...
- 2020.05.27 音楽に癒される
└演奏会に行くことからすっかり遠のいてしま...
- 2020.05.25 アベノマスク届く
└今日アベノマスクが届いた。一世帯2枚配布...
- 2020.05.22 車なしの生活は矢張り不便
└車を手放して半年過ぎた。分かっているつも...
- 2020.05.20 迷惑メールに振り回され
└自分のミスから生じた迷惑メールの受信で閉...
- 2020.05.17 NHKBSプログラム・プレミアムカフェが面白い
└コロナウイルスの自粛で外出を控えている。...
- 2020.05.15 天使の母の日プレゼント
└母の日は過ぎた。嫁からのLINEで知ったので...
- 2020.05.12 マスク入手に振り回され
└母の日プレゼントの紫陽花・濃いピンク色に...
- 2020.05.10 母の日プレゼント
└長男夫婦から今日は母の日です。豊橋の鰻が...
- 2020.05.06 生協の商品に異変あり?
└生協の個人宅配に加入して10年以上になる。...
- 2020.05.05 緊急宣言31日まで延長正式決定
└5月になっても朝夕は暖房が要った。今日は...
- 2020.05.03 紫陽花が届きました。
└一足早い母の日のプレゼントが(長女から)...
- 2020.05.01 市民農園での野菜作りを終わって
└今そら豆が盛りである。茹でたてのホクホク...
- 2020.04.30 ゴーデンウイークに入ったが
└暦の上ではゴールデンウイークに入ったが、...
- 2020.04.28 シャープのマスク申し込みの顛末について
└今、マスクは入手困難になっている。白いダ...
- 2020.04.28 袋帯と帯留め
└素敵な袋帯と帯留めが届きました。我が家の...
- 2020.04.26 毎日コロナウイルスの話題ばかりですが
└マスクが今ほど話題になり重要視されること...
- 2020.04.23 コロナウイルス緊急事態宣言が発令されてから
└昨日、夫の眼科検診に同道した。正面入り口...
- 2020.04.21 マスク事情
└昨日、長女からマスク情報をもらった。シャ...
- 2020.04.20 アワビが届きました
└期日指定の冷蔵品が届いた。発注した覚えも...
- 2020.04.18 コロナウイルスの恐怖じわじわと
└毎日の話題はコロナウイルスの情報ばかりで...
- 2020.04.16 100円ショップ
└今、100円ショップが賑わっている。100円で...
- 2020.04.13 茗荷(みょうが)が、ニョキニョキ
└庭の片隅に、敷き藁を破って茗荷がニョキニ...
- 2020.04.11 コロナウイルスの影響徐々に
└4月7日、7都府県に緊急事態宣言が発令さ...
- 2020.04.09 I Love Yuo を聴いて
└年甲斐もなくちょっと気恥しいタイトルです...
- 2020.04.06 ちょっと気になるのですが?
└先日拾い読みした一文の中に、ちょっと違和...
- 2020.04.03 コロナウイルスの波紋
└このところコロナウイルスの情報に明け暮れ...
- 2020.03.27 新型コロナウイルス鹿児島県内初感染
└昨日薬購入のためドラグストアへ行った。来...
- 2020.03.23 誕生日
└また一つ大台に乗った。誕生日が来て80歳を...
- 2020.03.12 いつまで続くコロナウイルスの影響
└11日WHO事務局長は、新型コロナウイルスは...
- 2020.03.11 映画「この星は私の星じゃない」
└昨年秋の10月、東京に住む次女から映画の案...
- 2020.03.08 やまと尼寺精進日記
└表題はTV番組のタイトルである。TV番組は色...
- 2020.02.17 峰樂饅頭(ほうらくまんじゅう)
└今日は高校同期の傘寿同窓会があった。帰り...
- 2020.02.12 ブログサービスあれこれ
└ブロブを開設して6月で15年になる。途中中...
- 2020.02.08 気忙しく過ごしていたら2月も半ば
└令和2年が明け、気忙しく過ごしていたら気...
- 2020.01.12 令和元年硬貨
└年末年始に帰省した長女が珍しいでしょうと...
- 2020.01.09 テレビのコマーシャルに思う
└いつの頃からか定かではないがテレビのコマ...
- 2020.01.06 令和2年明ける
└明けましておめでとうございます。恙なく穏...
- 2019.12.19 パソコンも気まぐれ
└一昨日外出先から戻ってPCを開いた。エクセ...
- 2019.12.17 腕時計雑感
└専業主婦で家に居るので腕時計は外出する時...
- 2019.12.04 アムステルダムと聞いたが?
└アムステルダムといってもオランダのアムス...
- 2019.11.29 ヒヤッーとしたお話
└重い腰を上げてスマートフォンに切り替えて...
- 2019.11.28 フィギュアスケート余話
└余話は余話でも嬉しい内容である。大きな試...
- 2019.11.24 フィギュアスケート・グランプリシリーズ終わる
└フィギュアスケート・グランプリシリーズ第...
- 2019.11.18 「マリコ」のこと
└考え事をしているわけでもない時、ふと記憶...
- 2019.11.16 スマートフォンの仲間入り
└遅まきながらスマートフォンの仲間入りです...
- 2019.11.15 花凜ちゃん一家とラビスタ霧島ヒルズ宿泊
└東京在住の息子から2019年11月の帰省...
- 2019.11.14 肺炎球菌ワクチン接種
└近くのクリニックへ肺炎球菌のワクチン接種...
- 2019.11.12 フィギュアスケート・グランプリシリーズ始まる
└秋も深まり冬のスポーツシーズンとなった。...
- 2019.11.11 増えるいじめや虐待
└いじめや虐待のニュースを聞く度に胸の痛い...
- 2019.10.18 廃車したら
└高齢者の運転事故が話題となり世間の風当た...
- 2019.10.13 台風19号雑感
└昨日は一日中台風情報報道で明け暮れた。台...
- 2019.10.10 海外旅行しなくなったなぁ~
└海外旅行をしなくなって久しい。かれこれ10...
- 2019.10.05 怒涛の2か月 その⑤
└朝夕に涼風が流れるようになった。慌ただし...
- 2019.10.02 怒涛の2か月 その④
└主治医は術衣のまま家族待機室へ入室して話...
- 2019.09.30 怒涛の2か月 その③
└東京に住む4歳の孫娘から可愛い声でビデオ...
- 2019.09.29 怒涛の2か月 その②
└これまで眼は意識せず見えて当たり前と思っ...
- 2019.09.28 怒涛の2か月 その①
└9月も終わろうとしている。8月と9月の2か月...
- 2019.07.15 PayPayに戸惑い?
└先の鹿児島大雨で避難指示が出たがその後も...
- 2019.07.04 鹿児島大雨に思う
└鹿児島の梅雨入りは5月下旬であった。例年...
- 2019.06.24 梅干し用梅の仕込み
└今年も梅干し作りの時期がやってきた。結婚...
- 2019.06.03 降灰シーズン来る?
└同窓会はしごの忙しい5月が終わったと思っ...
- 2019.05.30 同窓会続きで その2
└ 日の出...
- 2019.05.28 同窓会続きで その1
└同窓会で一週間留守した。今年は殆どの同期...
- 2019.05.14 4Kテレビになったが
└テレビを買い替えて2週間過ぎた。先を見越...
- 2019.05.08 10連休終わる
└過去に前例のない10連休も終わった。毎日が...
- 2019.04.22 TVの買い替え
└TVの調子が悪い。リモコンの電源スイッチ...
- 2019.04.12 サポートセンターは親切
└パソコンに付随する話題ばかりですが、此処...
- 2019.04.02 新元号は「令和」
└今日は2019年4月1日、例年だと新年度の始ま...
- 2019.03.29 Google+のサービス終了の影響
└Google+はアカウントを取得していたがあま...
- 2019.03.27 パソコンのトップページが出ない
└新しいパソコンWindows10に替わって3週間過...
- 2019.03.19 パソコンは新しくなったけれど
└パソコンを買い替えて2週間過ぎた。5日間パ...
- 2019.03.13 パソコンの買い替え
└3月に入ってパソコンの調子が悪い。起動が...
- 2019.03.10 左手で弾くピアノコンクール
└先日の昼下がりTVのチャンネル操作をして...
- 2019.03.06 ブラタモリパリ編(NHKTV番組)
└NHKTV番組に「ブラタモリ」がある。まち歩...
- 2018.02.06 恵方巻き商戦に変化か?
└今年の節分(2月3日)も終わり立春が来た。暦...
- 2017.06.14 チェコの楽器職人
└私は夜行族ではないが宵っ張りである。必要...
- 2017.03.11 水温む
└今冬の寒さは厳しくいつまでも続いている。...
- 2017.02.10 銀世界
└起きぬけにカーテンを開けたら雪が舞い庭は...
- 2017.02.09 恵方巻き雑感
└今年の節分は2月3日であった。節分の日にそ...
- 2016.08.18 終戦記念日に想う
└毎年お盆を迎えると終戦記念日も巡ってくる...
- 2013.06.12 梅雨の晴れ間
└ 肥 ...
- 2013.06.09 西洋芙蓉咲く
└狭庭に西洋芙蓉が咲いています。あれよあれ...
- 2013.04.26 懐かしのメロディー「みかんの花咲く丘」
└高校同期会のHP「みみずくサロン」の中に、...
- 2013.03.27 「つわぶき」
└種子島産自生の「つわぶき」を頂いた。産毛...
- 2013.03.26 桜(吉野公園)
└今年の桜開花宣言は平年より半月も早い。月...
- 2013.03.05 「ホワイトアウト」に思う
└北海道で暴風雪死者9人、ホワイトアウトが...
- 2013.02.21 映画「レミゼラブル」
└長い間劇場へ足を運んでいない。2月15日、...
- 2013.02.11 梅・河津桜(吉野公園)
└暮れから新年にかけて老夫婦は風邪に罹って...
- 2012.10.10 グァバ
└狭庭の低木に小さなグァバの実が生っている...
- 2012.10.09 秋刀魚
└秋の味覚の代表、海のものでは大衆魚の秋刀...
- 2012.09.26 彼岸花(吉野公園)
└秋のお彼岸を迎える頃になると真っ赤な彼岸...
- 2012.06.05 梅雨入り
└鹿児島地方気象台は昨日、九州南部が梅雨入...
- 2012.05.09 狭庭の花いろいろ
└ ...
- 2012.03.14 鹿児島の「伊豆の踊子」
└3月も半ばというのに天候も勝れず寒の戻り...
- 2012.01.22 大桜島絵画展
└鹿児島市立美術館で、「大桜島絵画展」を開...
- 2012.01.12 消費税
└消費税の税率が引き上げられようとしている...
- 2012.01.03 初詣
└あけましておめでとうございます。今年もど...
- 2011.11.29 北海道物産展
└ ...
- 2011.10.19 月下美人
└サボってばかりで、長い間更新出来ませんで...
- 2011.06.07 イギリス浪漫紀行 11
└コッツウォルズ(Cotswolds)レイコック(L...
- 2011.06.05 イギリス浪漫紀行 10
└コッツウォルズ(蜂蜜色に煙る美しい田園地...
- 2011.06.02 イギリス浪漫紀行 9
└コッツウォルズ(蜂蜜色に煙る美しい田園地...
- 2011.05.31 イギリス浪漫紀行 8
└マナーハウス英国のツアーではマナーハウス...
- 2011.05.28 イギリス浪漫紀行 7
└ストラトフォード・アボン・エイボンリバプ...
- 2011.05.24 sky-bus
└skybus5月第3週は永平寺・金沢への同窓会旅...
- 2011.05.14 イギリス浪漫紀行 6
└リヴァプール ...
- 2011.05.11 イギリス浪漫紀行 5
└湖水地方朝ホテルを出る時は曇り空であった...
- 2011.05.09 クジャクサボテン
└...
- 2011.05.06 イギリス浪漫紀行 4
└ハワーズ ...
- 2011.05.04 イギリス浪漫紀行 3
└りバプールヘ3月29日(火)成田空港を出発...
- 2011.05.02 イギリス浪漫紀行 2
└あれこれと成田発のヨーロッパ便は午前中に...
- 2011.04.30 ロイヤルウェディング
└昨日・4月29日はイギリスのウイリアム王子...
- 2011.04.29 イギリス浪漫紀行 1
└イギリス浪漫紀行 (2011/3/29~4/5)3月末か...
- 2011.03.20 バースディ
└3月11日の東北関東大震災発生以来、他の行...
- 2011.03.19 春 色
└ ハヤトミツバ...
- 2011.02.21 庭の梅
└...
- 2011.01.13 BS放送が面白い
└今BS放送が面白い。新年になって毎日イタ...
- 2011.01.07 明けましておめでとうございます
└遅ればせながら明けましておめでとうござい...
- 2010.12.08 映画(ドラマ)と音楽
└現在歯の治療中である。数回の手術等で歯医...
- 2010.11.20 皇帝ダリア
└ 皇帝ダリア 菊科、メキシコ...
- 2010.11.08 黄紅葉す
└ ...
- 2010.11.07 サンパラソル
└ 知覧の武家屋...
- 2010.11.02 政治学者・姜尚中(下)
└彼の通った図書館やミュンヘンでの回想シー...
- 2010.11.01 秋の野
└ 開 聞 ...
- 2010.10.30 政治学者・姜尚中(中)
└彼のことを初めて知ったきっかけも同じくT...
- 2010.10.28 政治学者・姜尚中 (上)
└数日前、定期健診で市立病院へ行った。血液...
- 2010.10.09 先週末のこと
└先週末、在京の長女が帰省した。当初海外旅...
- 2010.10.01 秋の夕陽
└家の近くに夕陽の美しいスポットがあります...
- 2010.09.27 彼岸花
└ 吉野公園の彼岸花朝夕の...
- 2010.09.22 仲秋の名月
└夕方近所ののスーパーへ用足しに出かけた。...
- 2010.09.18 ジュランタ・タカラズカ
└クマズラ科熱帯アメリカ原産の低木今年の猛...
- 2010.09.07 中欧5カ国周遊 22
└中欧5カ国周遊オーストリアウイーンウイー...
- 2010.08.31 中欧5カ国周遊 21
└中欧5カ国周遊オーストリアウィーンウイー...
- 2010.08.26 中欧5カ国周遊 ⑳
└中欧5カ国周遊オーストリアウイーンシェー...
- 2010.08.21 友の急逝
└17日夕刻悲しい知らせが入った。短大同期生...
- 2010.08.15 大賀ハス
└ 大賀ハス別名コダイハス(古代蓮)...
- 2010.08.14 中欧5カ国周遊 ⑲
└中欧5カ国周遊オーストリアハルシュタット...
- 2010.08.10 中欧5カ国周遊 ⑱
└中欧5カ国周遊オーストリアザルツブルク ③...
- 2010.08.09 ひまわり
└ 鹿児島市都市農業センターの...
- 2010.08.06 中欧5カ国周遊 ⑰
└中欧5カ国周遊オーストリアザルツブルク ②...
- 2010.08.05 中欧5カ国周遊 ⑯
└中欧5カ国周遊オーストリアザルツブルク ①...
- 2010.08.03 中欧5カ国周遊 ⑮
└中欧5カ国周遊チェコチェスキークルムロフ...
- 2010.08.02 中欧5カ国周遊 ⑭
└中欧5カ国周遊チェコチェスキークルムロフ...
- 2010.07.30 中欧5カ国周遊 ⑬
└中欧5カ国周遊チェコ プラハドイツのドレ...
- 2010.07.26 中欧5カ国周遊 ⑫
└中欧5カ国周遊ドイツマイセンマイセンは、...
- 2010.07.23 中欧5カ国周遊 ⑪
└中欧5カ国周遊ドイツドレスデン「エルベの...
- 2010.07.21 中欧5カ国周遊 ⑩
└中欧5カ国周遊チェコプラハ旧市街地区ヴル...
- 2010.07.21 中欧5カ国周遊 ⑨
└中欧5カ国周遊チェコプラハカレル橋プラハ...
- 2010.07.19 中欧5カ国周遊 ⑧
└中欧5カ国周遊チェコプラハ聖ヴィート大聖...
- 2010.07.18 中欧5カ国周遊 ⑦
└中欧5カ国周遊チェコプラハチェコの首都プ...
- 2010.07.17 中欧5カ国周遊 ⑥
└中欧5カ国周遊スロヴァキアブラチスラヴァ...
- 2010.07.15 中欧5カ国周遊 ⑤
└中欧5カ国周遊スロヴァキアブラチスラヴァ...
- 2010.07.13 中欧5カ国周遊 ④
└中欧5カ国周遊ハンガリーブダペストドナウ...
- 2010.07.12 中欧5カ国周遊 ③
└中欧5カ国周遊ハンガリーブダペスト(ペス...
- 2010.07.11 中欧5カ国周遊 ②
└中欧5カ国周遊ハンガリーブダペスト ...
- 2010.07.07 中欧5カ国周遊 ①
└中欧5カ国周遊6月8日から2週間近く中欧5カ...
- 2010.06.08 睡 蓮
└ 雑用に追われ旅行記や写真の整理...
- 2010.06.05 初 島
└5月下旬、高校の東京同窓会に参加した。毎...
- 2010.05.13 クジャクサボテン
└...
- 2010.05.06 ビールと発泡酒
└端午の節句の「ちまき」は和菓子でしょうね...
- 2010.04.30 パソコンが壊れちゃった
└ 今日もパソコンの話題。 4月に入ってパ...
- 2010.04.26 パソコンに操られ ②
└パソコンは万能ではないと痛感した。又もや...
- 2010.04.23 パソコンに操られ ①
└今や、パソコンは日常生活に欠かせないもの...
- 2010.04.12 台湾北部の旅 ⑧
└台 北 市お 寺「行 天 宮」「龍 山 ...
- 2010.04.11 牡 丹 開 く
└...
- 2010.04.09 も み じ
└庭のもみじが鮮やかに紅葉しています。木瓜...
- 2010.04.03 台湾北部の旅 ⑦
└台北北部野 柳(やりゅう) ...
- 2010.03.27 春爛漫
└吉野公園 ...
- 2010.03.23 韓国ドラマ大好き
└年甲斐もなくミーハーでして(大きな声で実...
- 2010.03.23 台湾北部の旅 ⑥
└台北北部九 扮今回の台湾旅行のメインであ...
- 2010.03.22 台湾北部の旅 ⑤
└台北北部基隆中正公園ホテルの部屋は道路に...
- 2010.03.18 台湾北部の旅 ④
└台 北 市夜 市夜猫族(イェマオズゥ)・・...
- 2010.03.16 菜の花
└鹿児島は、3月に入って雨の多い日が続いて...
- 2010.03.15 台湾北部の旅 ③
└台 北全員揃ってバスが出発する頃になると...
- 2010.03.10 台湾北部の旅 ②
└ 機内食・・・わずか2時間20分の飛...
- 2010.03.09 ハヤトミツバツツジ
└春の桜に先駆けて里をやさしい色に染める「...
- 2010.03.07 台湾北部の旅 ①
└台湾北部の旅 ① 台北市旧正月が終わっ...
- 2010.02.14 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(19)
└フランスモンサンミッシェルノルマンディー...
- 2010.02.07 我が家の梅も満開デス
└ 今日...
- 2010.01.31 梅 開 く
└一月は南国鹿児島も4年ぶりの大雪に見舞わ...
- 2010.01.25 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(18)
└フランス モン・サン・ミッシェルモン・サ...
- 2010.01.21 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(17)
└フランス モン・サン・ミッシェルモン・...
- 2010.01.15 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(16)
└フランス パ リパリはモンサンミシェル観...
- 2010.01.13 鹿児島は銀世界
└ 13...
- 2010.01.09 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(15)
└フランス パ リ ...
- 2010.01.02 明けましておめでとうございます
└明けましておめでとうございます今年も拙い...
- 2009.12.29 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(14)
└フランス パ リ ...
- 2009.12.26 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(13)
└スイスジュネーブ~パリ・リヨン駅ジュネー...
- 2009.12.23 新型インフルエンザ予防注射
└昨日新型インフルエンザの予防注射を接種し...
- 2009.12.17 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(12)
└スイスベルン(バラ公園) スイスは鉄道の...
- 2009.12.15 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(11)
└スイス ベルン ...
- 2009.12.12 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(10)
└スイスユングフラウヨッホインターラーゲン...
- 2009.12.09 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(9)
└ドイツ ノイシュヴァンシュタイン城(白...
- 2009.12.08 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(8)
└ドイツヴィース巡礼教会 ...
- 2009.12.07 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(7)
└ドイツディンケルスビュールディンケルスビ...
- 2009.12.04 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(6)
└ドイツローテンブルク ...
- 2009.12.03 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(5)
└ドイツハイデルベルク 旧市...
- 2009.11.30 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(4)
└ドイツライン川クルーズ ...
- 2009.11.24 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(3)
└ドイツライン川クルーズスイス山中に水源を...
- 2009.11.19 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(2)
└紀行文と写真と同時にUPしたいのですが・・...
- 2009.11.18 ヨーロッパ・ロマンティックスペシャル(1)
└ リュ...
- 2009.10.31 似たもの夫婦?
└11月早々旅行するので今月の支払いを済ま...
- 2009.10.30 宮 崎
└ ...
- 2009.10.24 ぐるっーと一周肥薩線めぐり
└ 八代駅近く、球磨...
- 2009.10.18 新型インフルエンザ
└2009年4月にメキシコでの流行が認知された...
- 2009.10.14 月下美人
└ 今日で四夜連続して月下美人が咲...
- 2009.10.10 今日の桜島
└台風銀座当の異名がある鹿児島であるが、近...
- 2009.10.04 今夜は「中秋の名月」
└今日は十五夜。夕食の後片付けを済ませてか...
- 2009.09.30 夫サラリーマン生活最後の日
└今日は9月30日、夫にとって会社に出社する...
- 2009.09.29 夫の送別会に出る
└夫は9月末に船会社を退任・退職する。いつも...
- 2009.09.26 白ぶどう「ナイヤガラ」
└昼前に白ブドウ「ナイヤガラ」が届いた。う...
- 2009.09.21 夫が職業生活を終える時
└今日は敬老の日。朝ニュースの中で「75歳の...
- 2009.09.12 秋刀魚の季節
└秋刀魚のおいしいシーズンになった。塩焼き...
- 2009.09.07 農作業と緑竹
└今日はみみずく農園(高校同期の有志で作っ...
- 2009.09.01 久しぶりの雨
└全国的に民主党旋風が吹き荒れた総選挙が終...
- 2009.08.27 あれやこれやと
└暑い暑いの8月であったが、あと数日でお終...
- 2009.08.22 ジャガイモが高い!!
└今、ジャガイモが品薄で高騰している。台所...
- 2009.08.13 花オクラ
└このところ毎朝のように花オクラが咲いてい...
- 2009.08.10 TV番組「渡辺謙アメリカ取材・星条旗の下に生きたヒバクシャたち」
└8月は広島・長崎へ原爆が投下され、また終...
- 2009.08.08 カトレア
└昨日今日は甑島へ行く予定でいた折悪しく南...
- 2009.08.06 興福寺創建1300年記念「国宝阿修羅展」
└2010年は奈良・興福寺創建1300年の年にあた...
- 2009.08.02 映画「アマルフィ 女神の報酬」
└予告編を見て劇場に足を運んでみようと思っ...
- 2009.07.31 行方不明?
└先週日曜の昼下がり、玄関のチャイムが鳴っ...
- 2009.07.24 皆既日食が終わって
└皆既日食(2009/7/22)鹿児島市このところ...
- 2009.07.17 鹿の子ゆり
└庭の鹿の子ゆりが咲き始めている暑い日差し...
- 2009.07.12 九州南部梅雨明け
└鹿児島地方気象台は今日(7月12日)、「九...
- 2009.07.07 月下美人
└ 今夜、この夏初めて月下美...
- 2009.07.02 空旅のたのしさ
└中央から遠く離れた南国鹿児島に住んでいる...
- 2009.06.30 蓮の花
└鶴丸城跡のお濠は蓮の葉が茂ってきていたが...
- 2009.06.26 フルーツ3種
└ ドリアンの皮 ドリアンの果...
- 2009.06.25 ウィンヴルドン2009
└今年もウィンヴルドンテニス大会が始まった...
- 2009.06.22 山アジサイ
└ 山アジサイ山アジサイはユキノ...
- 2009.06.21 あじさい園
└ 鹿児島県出水市の山奥(出水駅から車で約...
- 2009.06.13 歌舞伎俳優 「片岡仁左衛門」
└今年は、沖縄奄美を除いて全国ほぼ同じ日に...
- 2009.06.05 久しぶりに更新します
└ ...
- 2009.05.17 阿蘇・大観峰
└ 大観...
- 2009.05.16 阿蘇・中岳
└ 地球...
- 2009.05.15 仙酔峡
└今が見頃の仙酔峡のミヤマキリシマのつつじ...
- 2009.05.08 三越鹿児島店閉店の翌日
└三越鹿児島店は5月6日に閉店した。翌7日の...
- 2009.05.06 三越鹿児島店閉店
└今日の地元TVは、今日閉店する鹿児島三越...
- 2009.05.01 薬草の集い
└ 山...
- 2009.04.27 映画「スラムドッグ・ミリオネア」
└昨日、映画好きの友人3人で「スラムドッグ...
- 2009.04.21 三越鹿児島店 「カウントダウンセール」
└三越鹿児島店は5月6日に閉店する。 数日前...
- 2009.04.17 スズメバチの巣
└筍掘りに行った日に珍しいものに出くわした...
- 2009.04.16 「I 」 さんと筍掘り
└昨日は喜入に、毎年恒例の筍掘りに出かけた...
- 2009.04.14 カトレア
└ カトレア一輪咲きました...
- 2009.04.12 ボタン(牡丹)開く
└ ボタンが開き初めています ...
- 2009.04.11 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑩
└宮廷菓子の「クルタレ」 ガイドブックに依...
- 2009.04.08 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑨
└ソウル市のランドマーク 【Nソウルタワー】...
- 2009.04.07 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑧
└昼食は「韓定食(ハンジョンシッ)」昌徳宮...
- 2009.04.06 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑦
└ 【昌徳宮(チャンドックン)】 昌徳宮の...
- 2009.04.05 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑥
└① 観 光観光する場所の選択、動ける範囲、...
- 2009.04.03 母と娘の気ままなソウルの旅 その⑤
└ ...
- 2009.04.03 夕刊廃止の余波
└長年の習慣で夕方になると目で夕刊を探して...
- 2009.04.01 母と娘の気ままなソウルの旅 その④
└鹿児島~ソウル 今回の旅は確かな目的があ...
- 2009.03.31 母と娘の気ままなソウルの旅 その③
└ [旅の手続き] これまでマイレージを使...
- 2009.03.30 母と娘の気ままなソウルの旅 その②
└2月24日にソウルの旅行記を1回UPしただけ...
- 2009.03.29 花曇りに観桜
└花の盛りに青空を望めず残念!眺めることな...
- 2009.03.29 花冷え
└桜は満開、この週末はお花見に絶好の時と楽...
- 2009.03.24 オトメツバキ(乙女椿)
└ツバキの花期もそろそろ終わりかけている。...
- 2009.03.21 春 爛 漫
└相変わらず、そそっかしくてドジばかりやっ...
- 2009.03.18 トラブル続き
└パソコンの故障で、メーカーへ出したハード...
- 2009.03.18 パソコンの退院
└10数日ぶりに、我が家にパソコンが戻ってき...
- 2009.03.03 映画「チェンジリング」鑑賞
└今日は上映中の映画「チェンジリング」に行...
- 2009.02.28 ブーゲンビレア
└息子夫婦(東京在住)が帰省するので鹿児島...
- 2009.02.27 パソコンの故障
└今月半ば、ソウル旅行前のことであった。ワ...
- 2009.02.24 時差ボケでもあるまいに
└韓国旅行のトランクが届き店開きしている最...
- 2009.02.24 母と娘の気ままなソウルの旅 その1
└ ...
- 2009.02.22 5日ぶりに帰宅
└ 東 大 ...
- 2009.02.16 地元紙夕刊の休刊
└今日、地元紙「M新聞」の販売店から挨拶に...
- 2009.02.15 オトメツバキ(乙女椿)
└暖かい日が続いたら、庭の草花も春を告げる...
- 2009.02.14 春が来た
└立春が過ぎ、春一番が吹いた。南国鹿児島は...
- 2009.02.11 吉野公園「陽春の花達」
└ カワヅザ...
- 2009.02.08 なんと帯状疱疹ですって
└10日ほど前のことだろうか、右側ウエストの...
- 2009.02.05 春が立って
└春が立ち、日中の陽ざしも暖かくなってきた...
- 2009.02.03 パッションフルーツ(果物時計草)
└ パッションフ...
- 2009.02.01 スノードロップ
└可愛らしい白い花が咲きましたヨーロッパ原...
- 2009.01.31 梅早し
└ そろそろ梅便りも聞かれる頃、県北部の阿...
- 2009.01.27 冬に紅葉?
└大寒も過ぎたが、今年の冬は南国鹿児島も寒...
- 2009.01.26 再び 胡弓奏者「楊・興新(ヤン・シンシン)」
└今朝のTVニュースの時間帯のことである。い...
- 2009.01.24 久しぶりの路面電車
└久しぶりに路面電車に乗車した。昨日は定期...
- 2009.01.17 「ニューヨーク飛行機事故」と「バードストライク」
└15日「ニューヨークのハドソン川に飛行機...
- 2009.01.13 全国高校サッカー
└冷たい寒い1日であった。洗濯物を干す時の...
- 2009.01.10 初雪が降りましたが・・・
└昨夜の天気予報で、今日の九州地方は降雪と...
- 2009.01.07 福 袋
└2009年も明けて早や7日目、お正月気分も一...
- 2009.01.04 日の出
└今朝の日の出です(7時20分)宿泊した錦江...
- 2009.01.01 明けましておめでとうございます
└明けましておめでとうございます。今年もマ...
- 2008.12.29 もうすぐ「大つごもり」
└ ...
- 2008.12.11 デプラデニア(マンデビラ)
└デプラデニアに真紅の色もあるのですねつる...
- 2008.12.09 「ペースメーカー」のチェック
└ ...
- 2008.12.08 朝陽(指宿から)
└南国鹿児島も寒波が来て寒い師走となってい...
- 2008.12.06 生のタラバガニ
└12月5日は夫の誕生日、年齢は?もういい...
- 2008.12.04 「グレン・ミラーオーケストラ」を楽しむ
└昨夜、宝山ホールで「グレン・ミラーオーケ...
- 2008.12.02 師走の空に天体ショー
└今夕、TVのローカルニュースで珍しい 天...
- 2008.11.29 赤い実の植物名は・・・「ヤマテラシ」
└赤い実の植物名が判りました。 「ヤマテ...
- 2008.11.27 この「赤い実の植物名」は?
└最近、違う場所で撮った赤い実の植物・・・...
- 2008.11.26 霧島の紅葉
└天候不順で晴れの日が続かない今日は女性グ...
- 2008.11.24 美術館友の会鑑賞旅行に参加
└昨日は鹿児島市美術館友の会恒例の鑑賞旅行...
- 2008.11.18 皇帝ダリア
└ 菊 科 ダリア属ダリアは...
- 2008.11.11 仙巖園(磯庭園)の菊まつり
└ ...
- 2008.11.07 ムベ(郁子)
└アケビ科 花期:春 実 ...
- 2008.11.05 連休明け
└ 赤いハイビスカスは咲いたが、今頃...
- 2008.10.31 寒い一日
└10月も今日でお終い。数日続いた秋晴れも、...
- 2008.10.29 花の咲く「ジンジャー」
└2階のヴェランダから隣の庭に白い花を望め...
- 2008.10.26 落 日
└ 日暮れが早くなっている ...
- 2008.10.24 映画「宮廷画家ゴヤは見た」を見て
└ ...
- 2008.10.22 キエフ・オペラ 「トゥーランドット」を鑑賞
└今年はプッチーニ生誕150周年を迎える。...
- 2008.10.20 ノボタン(野牡丹)
└近所の商店街の花壇に、ノボタンが色鮮やか...
- 2008.10.16 DVDレコーダーの故障
└1週間前、ハードディスクに録画した番組を...
- 2008.10.14 サクララン(桜 蘭)
└ガガイモ科名称に蘭が付いているが、ランの...
- 2008.10.13 天璋院「篤姫」展を鑑賞
└NHK大河ドラマ「篤姫」が好評・放映中であ...
- 2008.10.12 「月下美人」開く
└今夜、「月下美人」が3輪開いた小さい鉢植...
- 2008.10.11 「ナイアガラ」届きました
└「ナイヤガラ」が届きました。ナイヤガラと...
- 2008.10.09 似たもの母娘
└昨日夕方のことである。長女から“明日から...
- 2008.10.06 閉店発表後の鹿児島三越
└去る9月25日に、鹿児島三越営業終了(20...
- 2008.10.04 ボケ(木瓜)の実
└秋は稲の収穫、果物など万物が実り、豊穣の...
- 2008.10.03 カリン(花梨)実る
└2階のヴェランダから大きく実っているカリ...
- 2008.10.01 夕 空
└今日から10月台風15号は夜半には雨も止...
- 2008.09.29 台風15号南九州に接近?
└空の色、風の匂いも秋期満ち、朝夕は冷やり...
- 2008.09.28 続「花オクラ」
└なかなか発芽せず、あんなに待ちわびていた...
- 2008.09.26 「三越鹿児島5月閉店へ」の波紋
└昨日、地元紙の一面に「三越鹿児島5月閉店...
- 2008.09.24 彼 岸 花
└ ...
- 2008.09.22 今日の桜島
└ 「今日の桜島」名勝...
- 2008.09.19 ハイビスカス
└台風一過、1週間ぶりに爽やかな青空がもど...
- 2008.09.18 珍しい「花オクラ」
└待ちわびていた花オクラ、その花がやっと咲...
- 2008.09.16 「敬老の日」に思う
└今日は敬老の日、満月でもある。生憎の雨で...
- 2008.09.15 「高校の同窓会総会」変じゃない?
└毎年8月第一週の土曜日に高校の同窓会総会...
- 2008.09.09 「ツクツクホウシ」の初鳴き
└9月も半ばに近い。南の鹿児島では、昼間の...
- 2008.09.07 トレニア
└トレニアは、可愛らしい花である。別名の「...
- 2008.09.05 近くなったお隣り韓国
└南国鹿児島は、日中はまだ真夏の暑さである...
- 2008.09.03 近所で
└ガーデニング流行で、どこの庭もきれいな花...
- 2008.09.01 鶴丸城周辺
└ ...
- 2008.08.31 「ワダエミの衣装世界」展
└鹿児島市の黎明館で開幕中の「ワダエミの衣...
- 2008.08.27 久しぶり、うなぎの蒲焼
└春先に花が咲き、10数個結実した花梨枝が伸...
- 2008.08.25 ジュランタ・タカラヅカ
└クマヅラ科 今、ジュランタが咲き誇って...
- 2008.08.23 枝豆北上す!
└晩酌のビールに枝豆、相性もよい。のん兵衛...
- 2008.08.21 「カタログギフト」は便利?
└冠婚葬祭に出席する時は、お祝いやお悔やみ...
- 2008.08.18 花の色
└にわか雨が多くなっている。朝、昼、夜と・...
- 2008.08.17 北京オリンピックを愉しむ
└鳥の巣を模したメーンスタジアムで絢爛豪華...
- 2008.08.15 テノール歌手「ベー・チェチョル」その後
└今日の地元紙の「かお」欄に、ベー・チェチ...
- 2008.08.14 ディプラデニア
└ディプラデニア(キョウチクトウ科)が色鮮...
- 2008.08.12 錦江湾のヨットレース
└先日、錦江湾で行われたヨットレースの写真...
- 2008.08.10 秋立ちて
└暦の上で立秋が過ぎたからだろうか、天候も...
- 2008.08.08 「薬草の集い」に参加
└先週の日曜、薬草の集いに参加した。場所は...
- 2008.08.06 ハンゲショウ(半夏生)
└ 溝...
- 2008.08.04 「長崎の鐘」追想
└今年も又原爆記念日が巡ってくる。筒井茅乃...
- 2008.08.03 「ハナズオウ」の実
└暑い盛りであったが、自然薬草の森で行われ...
- 2008.08.01 福田内閣改造
└今日、福田改造内閣が発表された。一日中、...
- 2008.07.31 ディプラ・デニア咲く
└ ...
- 2008.07.30 ピーコック・フラワー
└どこかで見た記憶のある花である。印象に残...
- 2008.07.28 大相撲優勝の「白鵬」
└大相撲名古屋場所は白鵬の全勝優勝で終わっ...
- 2008.07.27 韓国のわかめスープ
└ミーハーおばさんのネタの仕入先は韓国ドラ...
- 2008.07.25 黎明館の「ハス」満開
└ 黎明館...
- 2008.07.24 ブログの「文字サイズ、デンプレート」
└ブログはホームページの形式の一種で、文を...
- 2008.07.23 大暑も過ぎましたが・・・
└連日の猛暑に参っている。梅雨明け後一気に...
- 2008.07.20 「原節子」は今も?
└昨夜、いつもの事ながら夜更かしでした。TV...
- 2008.07.19 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の保険料に驚き!
└4月1日から発足した「後期高齢者医療制度...
- 2008.07.18 睡 蓮
└木陰の中、古い火鉢に水を貯めた中に咲いた...
- 2008.07.16 鹿の子百合
└朝の8時過ぎパラパラと雨音がする。熱気を...
- 2008.07.15 小学校卒業以来・・・
└昨日、小学校6年時の級友数人で集まった。...
- 2008.07.13 土用の梅干
└梅雨明けを待って、紫蘇に染めた梅を干した...
- 2008.07.12 炎暑にハス開く
└鹿児島市鶴丸城跡地では、掘に植えられたハ...
- 2008.07.11 いきなり夏本番
└梅雨明け宣言が出たら、、いきなり夏本番の...
- 2008.07.09 「ユウスゲ」でしょうか?
└昨日の夕方、鹿児島市都市農業センターで見...
- 2008.07.06 月下美人
└午前中出かけた。青空が広がり、雲の峰も高...
- 2008.07.03 パッションフルーツ
└パッションフルーツが大きくなってなってい...
- 2008.07.02 桜 蘭
└可愛らしい桜蘭が咲きましたいつも、下向き...
- 2008.07.01 特異な食べもの 「ドリアン」
└ドリアンはお好きですか?私ども夫婦は大好...
- 2008.06.30 黎明館のハス
└梅雨の晴れをぬって、ハス見に出かけた近く...
- 2008.06.28 梅 干
└今年は梅は裏年に当たるのか収穫量も少ない...
- 2008.06.27 ウンブルドンテニス2008
└今年もウインブルドンテニスが始まっている...
- 2008.06.23 今朝の桜島
└ ...
- 2008.06.22 クリスマスローズ
└ ...
- 2008.06.20 「ガジュマル」 と 「アコウ」
└フラワーパークは花の楽園であるが樹木も多...
- 2008.06.19 「フラワーパークかごしま」 季節の花 ③
└...
- 2008.06.18 「フラワーパークかごしま」 季節の花 ②
└ プロテアギリ...
- 2008.06.17 「フラワーパークかごしま」 季節の花 ①
└フラワーパークは亜熱帯の植物を中心に植栽...
- 2008.06.16 フラワーパークかごしま
└フラワーパークかごしまは、薩摩半島の南端...
- 2008.06.14 ジャカランダ
└梅雨の最中 「フラワーパーク」 行きを思...
- 2008.06.13 バスの中で
└朝8時過ぎに、自宅の最寄のバス停から乗車...
- 2008.06.12 今日の桜島
└ 梅雨シーズン真っ只中、今日も降ったり...
- 2008.06.10 世界に誇る和製テーブルウエア 「オールドノリタケと懐かしの洋食器」展
└5月半ば上京した折に、東京都庭園美術館で...
- 2008.06.09 ミニトマトの鈴生り
└ トマトは連作を嫌うといわれる。...
- 2008.06.08 日曜の昼下がり
└昨夜の男子バレーボールは熱戦、接戦であっ...
- 2008.06.07 えらぶゆりが満開
└梅雨の最中、庭のえらぶゆりが満開です。多...
- 2008.06.06 東京都庭園美術館
└5月半ばに上京した折に、思い立って東京都...
- 2008.06.05 ハイビスカス
└ ハイビスカスが、毎日のよ...
- 2008.06.03 パッションフルーツ(食用時計草)
└ ...
- 2008.06.01 サツキ (皐)が咲いています
└ 庭に、鉢植えのサツキ(皐)が咲いてい...
- 2008.05.30 胸が痛みます
└2~3日喉がイガイガする。今日はピリピリ...
- 2008.05.28 九州南部が梅雨入り
└天気予報どおり、朝から雨が降っている。洗...
- 2008.05.27 なんじゃこれは?
└ イッペーの実と花...
- 2008.05.27 薔 薇
└ ~東京都庭...
- 2008.05.25 湯村温泉(甲府)
└ 常磐ホテル ...
- 2008.05.24 勝 沼
└ ...
- 2008.05.22 コストコ(倉庫型店舗)
└高校の同窓会(東京での)に参加しちょっと...
- 2008.05.15 行ってきます
└おはようございます。今日から1週間留守し...
- 2008.05.15 商いもタイヘン
└久しぶりに足を運ぶ街の通りで、以前あった...
- 2008.05.13 気候不順は困ります
└5月も半ばという頃になって、都心で3月中...
- 2008.05.12 10月に鹿児島でも公演、オペラ「トゥーランドット」
└今年はプッチーニ生誕150周年を迎える。...
- 2008.05.10 焼酎にも「篤姫」
└昨日は、女性グループ20数名でミニ遠足を...
- 2008.05.08 プリンターの故障?
└プリンターの調子が悪い。白黒印刷は問題な...
- 2008.05.07 「マロニエ」の咲く通り
└昨日車で通った時、街路樹のマロニエが満開...
- 2008.05.06 青梅2キログラム
└今年は梅の裏作のようである。毎年梅ちぎり...
- 2008.05.05 立夏とこどもの日
└TVで、今日は「立夏」と報じている。気象的...
- 2008.05.04 衣替え
└ゴールデンウイークも後半、旅行中の人も多い...
- 2008.05.03 能楽師とバレリーナのコラボレーション
└昨夜のこと、夫は夕食要らずで一人静かであ...
- 2008.05.01 「薬草の森」を歩く
└「薬草の森」見学は班に分かれて歩いた。私...
- 2008.04.30 「薬草の集いスプリング2008」に参加
└昨日、高校同期のKさんの誘いで県民の森で...
- 2008.04.28 ちょっと辛いお見舞い
└数日前、入院中の知人のお見舞いに出かけた...
- 2008.04.25 エビネ(海老根)
└ 木の茂みのたもと、葉陰の中に咲...
- 2008.04.24 「ナンジャモンジャ」 の咲く頃
└自宅近くのバス通りに出たら、気付かぬうち...
- 2008.04.24 戸締りにご用心
└昨日のことです。「交番です」「今度の異動...
- 2008.04.22 クレマチス満開
└ びっしりと蕾を蓄えていた、クレ...
- 2008.04.21 帆船 「海王丸」
└練習帆船 「海王丸」 (255トン)が、1...
- 2008.04.20 イッペー
└昨日は数人の友人家族と、たけのこ掘りに出...
- 2008.04.18 アマミセイシカ(奄美聖紫花)
└今年も、近所の庭にアマミセイシカが満開と...
- 2008.04.17 指宿の温泉・森の湯「悠離庵」 その2
└指宿の温泉・森の湯「悠離庵」その2予定通...
- 2008.04.16 指宿の温泉・森の湯「悠離庵」 その1
└指宿の温泉・森の湯「悠離庵」 その12月に...
- 2008.04.14 長寿医療制度
└4月1日から「後期高齢者医療制度」が周知...
- 2008.04.13 春の味覚・ツワブキ
└種子島産のツワブキをいただいた。摘みたて...
- 2008.04.12 甲突川河畔のサクラ
└鹿児島のサクラは遅い。鹿児島気象台は3月...
- 2008.04.10 も み じ
└庭のもみじが真っ赤に色づいています。楓(...
- 2008.04.09 低気圧の通過
└今日の天気予報は雨と出たので、9じ過ぎ出...
- 2008.04.08 陽 春
└お花見シーズンというのに、花冷え、花曇り...
- 2008.04.07 花 梨
└ 花 梨 バラ科 木の...
- 2008.04.05 吉野公園のさくら
└ 椰子の先にさくらが見える。南の...
- 2008.04.04 北からのプレゼント
└昨日、友達と花見に行っている時、長女から...
- 2008.04.03 黎明館のさくら
└中学時代の級友5人で、黎明館へお花見に出...
- 2008.04.03 水 仙
└よい香りのする「日本水仙」は咲き終わりま...
- 2008.04.01 周知不足の「後期高齢者医療制度」スタート
└今日から 「後期高齢者医療制度」 がスタ...
- 2008.03.31 アケビ(通草)とアセビ(馬酔木)
└3月も今日でお終い。季語では「弥生尽」と...
- 2008.03.29 風邪でダウン
└鹿児島地方気象台は、きのうサクラ開花宣言...
- 2008.03.26 何か変じゃないですか?
└今日は定期健診で、家を8時過ぎに出た。バ...
- 2008.03.25 錦 江 湾
└ 指宿の温泉へ行く途中、指宿「道の駅」...
- 2008.03.24 連休終わる
└昨日で3月の連休も終わった。今日は青空が...
- 2008.03.22 ギンヨウアカシア(銀葉アカシア) 別名「ミモザ」
└マメ科別名 ミモザ、ハナアカシア(花ア...
- 2008.03.19 雨に濡れて
└今日は雨。昨日まで5分咲きであったイワツ...
- 2008.03.17 さつまのひなまつり
└先週辺りから一気に春が加速したような陽気...
- 2008.03.15 ツバキ満開
└この冬は厳しい寒さが続いた。お彼岸も近く...
- 2008.03.13 今日の桜島
└午後からドルフィンポートへ出かけた。気温...
- 2008.03.12 馬鹿馬鹿しい話で・・・
└年とってくると、胃にもたれる肉食よりあっ...
- 2008.03.11 パスポート申請
└パスポートの期限が切れてしまった。これま...
- 2008.03.09 夕食は「スキヤキ」
└1年に一回程度しか、メニューに登場しない...
- 2008.03.07 春よこい
└わが家では遥か彼方へ遠のいてしまったが、...
- 2008.03.06 春が来た
└昨日は二十四節気の第3節目、啓蟄(けいち...
- 2008.03.05 つばき
└一杯蕾をつけていた庭のツバキもやっと綻び...
- 2008.03.04 春の夕暮れ
└桃の節句、ひな祭りも終わった。鹿児島は一...
- 2008.03.03 病魔は残酷
└書籍や音楽関連のCD、DVDは、よくネット購...
- 2008.03.02 薩摩鶏(さつまどり)
└昨日、薩摩焼の産地・美山へ行ったとき、薩...
- 2008.03.02 調所(ずしょ)笑左衛門の墓
└今日から3月、春の風に誘われてドライブが...
- 2008.02.29 二月尽(にがつじん)
└今日は2月29日、今年はうるう年である。...
- 2008.02.28 家の解体風景を見ました
└最近、昼間はTV視聴の音量を上げている。お...
- 2008.02.26 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その6
└ハウステンボス ③パレスハウステンボスの入...
- 2008.02.25 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その5
└ハウステンボス②ホテルの直ぐ前は運河であ...
- 2008.02.24 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その4
└ハウステンボス ① 昨夜はハウステンボス入...
- 2008.02.22 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その3
└ランタンフェスティバル ③人の流れで間違...
- 2008.02.21 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その2
└ランタンフェスティバル ② 長崎の冬の風...
- 2008.02.20 長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス その1
└ランタンフェスティバル ① ...
- 2008.02.19 長崎ランタンフェスティバル
└長崎のランタンフェスティバルは、長崎在住...
- 2008.02.18 桜島
└桜島は、今月になって昭和火口で噴火が発生...
- 2008.02.16 カワヅザクラ
└昨日の夕刊で知った吉野公園の「カワヅザク...
- 2008.02.15 早くも花だより
└ ~フ...
- 2008.02.13 謎の文字「ヌシュ(女書)」
└TVを見て中国に「ヌシュ」という女文字のあ...
- 2008.02.11 映画「テラビシアにかける橋」を見ました
└この連休に東京から二女が帰省した。久しぶ...
- 2008.02.07 メジロのさえずり
└昼下がり、ジャスミン茶を飲みながら日当た...
- 2008.02.05 食器洗浄機の修理
└先週末に食器洗浄機が稼動しなくなった。営...
- 2008.02.03 カトレア
└昨日のフラワーフェスタで、お気に入りNo1...
- 2008.02.02 フラワーフェスタ in かごしま
└久しぶりの晴天は昨日の1日だけで、今日も...
- 2008.02.01 毒入りぎょうざに思う
└今日から2月、南の鹿児島も年間通して最も...
- 2008.01.31 梅にメジロ
└1月も最後の日、寒の最中である。冷たい曇...
- 2008.01.30 木瓜(ボケ)
└木瓜(ボケ)がきれいに咲いている。漢字で...
- 2008.01.28 梅に鶯(ウグイス)
└今日は冷たい雨が降っている。庭の白梅も満...
- 2008.01.26 ふきの薹(とう)
└雪どけを待たず春一番に顔を出すふきのとう...
- 2008.01.24 雨後の椿(ツバキ)
└冬の街路や生け垣をきれいに彩る山茶花、そ...
- 2008.01.23 枝垂れ梅
└美山は薩摩焼のふるさとである。慶長3年(...
- 2008.01.22 紅梅・白梅
└「梅」の開花便りが聞こえる今日この頃です...
- 2008.01.20 啄木鳥(キツツキ)を見ました、泣き声を聞きました
└啄木鳥の鳴き声と、その姿を初めて見ました...
- 2008.01.19 吉野公園の「紅梅」
└庭の梅の花も、ほぼ満開となっている。天気...
- 2008.01.18 ちょっと不愉快
└今日は某女性グループの新年会でした。年配...
- 2008.01.17 「花びら餅」あれこれ
└今年、二度目の花びら餅を賞味しました。花...
- 2008.01.15 お見舞いに行きました、そして・・・
└わが家は、今年も多くの人に年賀状をいただ...
- 2008.01.13 梅の花綻ぶ
└ 今日は三連休の中日、穏やかな冬...
- 2008.01.12 ヴェネチアの[サンマルコ広場]
└新聞の囲み記事に「サンマルコ広場」のタイ...
- 2008.01.10 初活け
└今日は初活け、花材は薄紅色のチューリップ...
- 2008.01.08 思いがけないお年玉
└本当にお年玉と思ってよいのでしょうか?お...
- 2008.01.07 「篤姫館」オープン
└昨日(1月6日)、今年のNHKの大河ドラマ「...
- 2008.01.06 今日の日の出
└南国鹿児島は寒い年明けであった。昨日、今...
- 2008.01.02 初 詣
└2008年も明けた。元旦は時雨模様の寒い一日...
- 2008.01.01 元日の桜島
└ 明けましておめでとう...
- 2007.12.30 TV番組「あの歌声を再び ~テノール歌手べ・チェチョルの挑戦~」を見て
└4~5日前、番組予告で、「再びベ・チェチョ...
- 2007.12.29 鹿児島の「焼き海老」
└写真は鹿児島のお雑煮に使う焼き海老です。...
- 2007.12.27 今年もあと4日
└今年もいよいよ押し迫ってきた。今日はお正...
- 2007.12.26 見分けられますか?
└皿に乗っている2個の果物は何でしょう?名...
- 2007.12.24 クリスマス
└ 今夜はクリスマスイヴ、クリスチャンでも...
- 2007.12.23 年 末
└今年最後の三連休、クリスマス、お正月も近...
- 2007.12.22 シクラメン
└この冬買ったシクラメン2鉢を、日当たりの...
- 2007.12.20 代筆屋さん(夫は)だった?
└今日1通の封書が夫宛に届いた。差出人は、...
- 2007.12.18 山茶花
└冬の街路や庭には色が少ない。晩秋から初冬...
- 2007.12.17 西 暦と和 暦
└平成19年も残り半月足らず、平成に変わっ...
- 2007.12.15 ジャスミン茶(茉莉茶)
└今や中国茶は、すっかりお茶の間に溶け込み...
- 2007.12.13 落 葉
└定期健診でわが家を8時に出た。2年前に徐...
- 2007.12.11 シクラメン
└12月、クリスマスシーズンになるとシクラ...
- 2007.12.10 初冬の庭
└南国鹿児島も季節は初冬である。朝夕は暖房...
- 2007.12.08 干し柿つくりました
└干し柿をつくりました。2~3年前に一度つ...
- 2007.12.07 きょう 「大 雪」
└今日は、二十四節気で「大雪」の日積雪がは...
- 2007.12.06 開聞岳と池田湖
└12月はじめの日曜日、高校の同期会で南薩...
- 2007.12.04 ハイビスカスティ 2
└ ~...
- 2007.12.03 ハイビスカスティ
└12月の第一土曜は、毎年恒例の高校の同期会...
- 2007.11.30 ささやかな紅葉
└明日から12月、師走になると主婦は気忙しく...
- 2007.11.29 終日気乗りせず
└昨日は早朝から外出していた。今日は洗濯し...
- 2007.11.28 墨絵のような開聞岳
└今日は、女性グループ20人で南薩地方へ日帰...
- 2007.11.26 「ナイアガラ」にご対面ならず
└タイトルを見ただけでは、カナダに行ってナ...
- 2007.11.25 黄葉・紅葉
└ ~黄葉&紅葉~ 熊...
- 2007.11.24 「ピカソ展」を鑑賞
└昨日は、バスで熊本県立美術館(熊本城の二...
- 2007.11.23 山茶花
└冬に咲く白い山茶花が開花している。11月半...
- 2007.11.22 しつこい風邪
└やっと風邪が軽快してきた。その間2週間も...
- 2007.11.20 朝焼け
└南国鹿児島はいつまでも夏の積乱雲が居座っ...
- 2007.11.18 柿が色づく
└今日は北風に変わって風も冷たく肌寒い日に...
- 2007.11.16 銀杏黄葉(いちょうもみじ)
└櫛田神社(博多)の大銀杏は見事でした。枝...
- 2007.11.15 ちょっといい話
└先週、夫の同窓会に同道して二日市(福岡県...
- 2007.11.13 寄る年波には勝てません
└先週、福岡へ行って肝心の目的は果たせない...
- 2007.11.11 ブーゲンビレアで小さな秋?
└ 赤紫色のブーゲンビレアも好きで...
- 2007.11.08 唐いも(さつまいも)
└友人から、掘りたての「さつまいも」が送っ...
- 2007.11.06 のぼたん
└季節は晩秋である。南国鹿児島であるからだ...
- 2007.11.03 夏二題
└今日は「おはらまつり」である。鹿児島市内...
- 2007.11.01 あぁ~、値上げラッシュ
└今日から11月、南の鹿児島も気圧配置は冬...
- 2007.10.31 10月も終わり
└今日は久しぶりにPC教室へ行った。シニア...
- 2007.10.30 生協の物品購入1ヶ月経って・・・
└生協の食品購入をするようになって1ヶ月経...
- 2007.10.29 せっかくのフリータイムも・・・
└亭主殿が、2日間故郷に戻って、今週は週末...
- 2007.10.26 「切子」違い
└今朝の地元紙を捲っていたら、広告欄に、「...
- 2007.10.24 崎津天主堂
└島原からフェリーで天草下島へ渡った。崎津...
- 2007.10.23 普賢岳
└10月初旬島原へ旅したとき、「平成新山展...
- 2007.10.22 組み立て作業?は大変
└ランドリーサイドが雑然として使いにくい。...
- 2007.10.21 秋の訪れ
└先週の島原・天草への旅は夏の旅装で行った...
- 2007.10.20 秋高し
└秋は空気も澄み、晴れ渡った空は高く感じら...
- 2007.10.19 やっと衣替え
└今年の夏の暑さは異常であった。猛暑、残暑...
- 2007.10.19 飛行機雲
└夕方6時前に車庫の扉を開けて、上空を見上...
- 2007.10.18 秋収め
└島原・天草への旅は晴天に恵まれた。車窓か...
- 2007.10.18 杜鵑(ホトトギス)
└島原の保存・武家屋敷の庭で見つけました。...
- 2007.10.18 武家屋敷と水路
└島原の武家屋敷は町並み保存地区に指定され...
- 2007.10.18 渋柿
└島原の武家屋敷周辺は整然と区画されている...
- 2007.10.14 島原城
└島原・天草へ1泊2日のグループ旅行を楽し...
- 2007.10.13 島原の日の出
└ 昨日島原に宿泊した。目の前は有明海に位...
- 2007.10.11 映画「ミス・ポター」を見てきました
└友人に誘われて、急遽明日まで上映の映画・...
- 2007.10.10 早くも「おせち料理」予約のスタート
└東京のデパートでおせち料理の予約受付が始...
- 2007.10.09 塩かご
└美術展を見に行ったら隣の会場で竹細工の展...
- 2007.10.08 初めて知った「グレート3テナーズ」
└三大テノールと言えば「ルティアーノ・パバ...
- 2007.10.06 夏もお終い?
└朝夕は、肌で秋の気配を感じるようになって...
- 2007.10.04 映画・「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」を観て
└ちょっと気の晴れないこともあって、気分転...
- 2007.10.02 木立アサガオ
└ 吉野公園の入り口に鉢植えしてあった。一...
- 2007.09.30 火の山を描く「鳥取政昭」展
└ 桜 島 1997年・二科...
- 2007.09.29 秋の錦江湾
└天高く、空気の澄む季節になった。吉野公園...
- 2007.09.27 月下美人
└今年は、何度花を見せてくれるのであろう?...
- 2007.09.26 生協の食品購入することにしました
└ひょんなことから生協の食品購入することに...
- 2007.09.23 彼岸花
└今日は秋分の日爽やかな空に誘われて吉野公...
- 2007.09.22 ブーゲンビレア
└ 南国の夏の陽ざしはつよい。 ...
- 2007.09.20 ゴルビー
└見てのとおりぶどうです。嫁のお母さん(東...
- 2007.09.19 天使のヴォイス「本田美奈子」
└「トリノオリンピック」後、一躍知られるよ...
- 2007.09.17 夕 空
└季節も夏から秋へ変わろうとしているのだろ...
- 2007.09.15 「地震カミナリ火事オヤジ」
└なんとも物騒なタイトル、今にもオヤジのカ...
- 2007.09.13 「ジェーン・ワイマン」死去、誰でしょう?
└数日前地元紙で「ジェーン・ワイマン」死去...
- 2007.09.12 「あっち向き」「こっち向き」
└所用で朝9時過ぎに出かけて3時過ぎに戻った...
- 2007.09.10 夕暮れ
└南国鹿児島でも日脚が短くなったように感じ...
昨年、最初から頑張ってくれた仙田君から、「閉鎖したい」との事でしたが、平山君や吉村君らと相談して本〇どん入院していました①Re: どうしましたか?コメントありがとうございます。
思いがけない突然の入院でした。2週間の入院で無事退院でき帰宅しました。
退院後の通院の必要もなく完治です。日常生活に戻りつつありまマンマ入院していました①どうしましたか? 11月になって、ブログの更新がないので、気にしていましたが、救急車で運ばれたとは?!
どこがどのようになって、入院されたのですか?
ここ2~3日、見ていただいてい本〇どん高級食パンRe: ブログ訪問させていただきましたご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: ご主人さまの「手術」良かったですね?!いつもご訪問ありがとうございます。
主人の眼の手術、無事終わりほっとしています。マンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございますマンマ高級食パンRe: タイトルなしご訪問、コメントありがとうございます。マンマ